8回目〜 | 熊本 荒尾市 子ども・女性支援あなたのお友だち❣️ 市議会議員野田ゆみの徒然日記

熊本 荒尾市 子ども・女性支援あなたのお友だち❣️ 市議会議員野田ゆみの徒然日記

熊本県荒尾市で「命」「人権」を大切に活動をしている私です。

「子育てネット・荒尾」の代表として、子ども支援・女性支援を行っています。

平和で安心して暮らせる社会、みんなが笑顔で幸せに暮らせる社会にしたいと考えています。

こんにちは。
熊本 荒尾市 子ども・女性支援 あなたのお友だち
元!市議会議員 野田ゆみです。

8月6日 (日)10時〜
第8回 「住吉町子どもサロン」を開催しました💕

今回の内容は
「カレー作りと虫除けスプレー作り」

カレーライス用のカレールー&
デザートのフルーチェは
「子どもから地域へ広がれネットワーク」の活動を知ったハウス食品さんからの食材提供

私が、
「子どもから地域へ広がれネットワーク(代表 豊田謙二)」の委員であることから
食材提供を受けることが出来たのですが、
子どもから地域へ広がれネットワーク後援の
「熊本カレーの日」が8月19日&20日
しかし、住吉町は納涼祭、
で、
2週間前倒しで6日「広島原爆の日」に開催しました。

多くの方々の支えがあって実現した
今回の子どもサロン💕

参加者、
住吉町のボランティアスタッフ、
岱志高校家庭科クラブの生徒さんと顧問の先生、
食材提供をして下さったハウス食品、
荒尾市ボランティアグループ「陽気会」、
「子どもから地域へ広がれネットワーク」、
そして
なにより日頃よりバックアップして下さっている
荒尾市社会福祉協議会、
全てが揃い
ひとつになったからこそ
実現できたこの「第8回住吉町子どもサロン」。
皆様に感謝、
すべてに感謝です。

そして、なにより、天候のご守護があった事に
最大の感謝を申し上げます
天候のご守護に感謝
大宇宙に感謝
{EB13A5D8-78D1-429E-B24B-9757401F8F91}