『フィリピンあるある』~国際学力調査結果 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

『フィリピンあるある』シリーズ、今回は物議を醸すかもしれないのですが、「論理的思考力不足」と題して思うところを書いてみたいと思います。

 

 

 

尚、本記事をはじめとした当ブログの内容は、フィリピンの製造工場で一般従業員と20年以上関わってきたエービーマンの独断と偏見によるもので、読者の皆様の中に「そうじゃないだろう」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、あくまでエービーマンの経験ということでご容赦願います。

 

 

 

さて、フィリピン人全員が「論理的思考力不足」であるわけではないのですが、特にウチの会社の従業員達はそういう傾向が顕著です。

 

 

 

採用に問題があるのか、地域性なのか、わかりませんが。。。

 

 

 

しかし、「国際学力調査で読解力最下位、数学と科学は下から2番目」という結果も踏まえると、全体的にそういう傾向があると理解して良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

読解力は。。。そもそも読書しないものね。。。

 

 

 

 

 

 

数学の弱さは会社でも散見、いや毎日問題になります。

 

 

 

計算の弱さもありますが、そもそも「論理的」でないんですよね。

 

 

 

頭の中ですぐゴチャゴチャになっちゃうのか、単純に新しい事実がオーバーライトしていくのか、いま目の前で直面していることだけに着目しがち。

 

 

 

会社の中で何か問題が発生したとき、その問題の最新情報だけがピンポイントで報告されます。

 

 

 

先日は、製品のある寸法が変化してNGになったと報告を受け、具体的な修正の指示をして、ラインを小1時間止めて修正しOKとなったんですが、今度は別の寸法が「まだ」NGだ、と報告があり。

 

 

 

問い詰めていくと、先ほどの「とある寸法が変化してNGになった」時に「実は別の寸法もNGになっていた」ことが分かっていたのに、報告しなかったことからこちらも指示を出さず、そのままになった、ことが分かりました。

 

 

 

なんで、これがNGになっちゃいましたが、あれもNGなので、同時に修正が必要、と言えないのでしょうか。

 

 

 

おかげでまた小1時間ラインを止めて修正し、ようやく復帰しましたが、この1時間は完全に無駄だったな。。。

 

 

 

目の前のことだけに着目してしまうということなのか、他の事を伝えたつもりでいるのか、なんなんだかサッパリわかりませんが、この手のことは日常茶飯事です。

 

 

 

なので、こちらは、報告なり打ち上げなりは一旦聞くものの、「ところであれは確認したかい?」「あっちは大丈夫なのかい?」といちいち確認して整理してやらないといけない。。。

 

 

 

さらに、「事実」なのか「想像」なのか「聞いた話」なのかも質す必要があります。

 

 

 

結構、報告者の「想像」話、報告者が聞いた相手の「想像」話、が多く含まれていますので。。。

 

 

 

そんなわけで、事実を整理する、という数学の基本な部分が出来ないから、学力調査の結果が悪いのではないかと勘ぐるのですが。。。

 

 

 

どうなのかな。。。

 

 

 

 

 

 

論理的思考力不足に関しては、また機会があれば書いてみようと思いますが。。。

 

 

 

 

 

 

そして、科学。

 

 

 

単純に実験が足りないのでは。。。

 

 

 

学校に資器材も足りないと思うのですけれどね。。。

 

 

 

 

 

 

しかし、フィリピンには大学が多数あって、そこを出たことが親戚中の自慢の種になる程なんですが、実は中身は大したことはない、ということなんですかね、名門を除いては。。。

 

 

 

少なくとも我が社の従業員は。。。コメントを差し控えますが。。。



そのくせ大卒はプライドが高いんだよな。。。(独り言)



 

エービーマンでした。