お晩かたです(・∀・)ノ車屋の嫁、いたばしでございます。
師走は鈑金修理が多いです。
路面が凍るとか・・・ではなく気分的なもんなんでしょうかねぇ、なんでか慌てちゃうのかしら??
皆様、運転には充分気をつけましょう~!
私も気をつけないと・・・。マンネリ運転が一番怖いものね・・・。
本日の工場の様子はっと。
ワゴンRが入庫です。
先日、側面(フェンダー)をぶつけてしまったという事で修理のご依頼をうけました。
「簡単に安く修理でいいや~」との事でしたので、程度の良い中古の品を探して交換という事になりました。
部品すぐにはみつからないかな~なんて思っておりましたが、
中古部品を探すルートが増えたので思いのほか早くいいものが見つかりました!!
フェンダーを外すには~
まずはガーニッシュ、フロントバンパーを外します。
ライト、泥除けのカバー、サイドステップなど外していかないと取れないんですねぇ。
小さい部分なのに結構面倒くさいらしい。
↑下からのアングル
さて、どれどれと暫くしてまた様子を見に行くと・・・
いっぱい外されてる。うわ~めんどくせーー(゚Д゚)
ってアレ?もうフェンダー交換されてた。(;°皿°)
そして後は元に戻していくだけ。それが結構手間なんだそうです。
中古品ですのでキズがちょっとあるんですが、全然かまわないってことなんでそのまま納車!
こんな修理の仕方もあるんですよ~~♪
ご相談くださいマセ~~(*^ー^)ノ