しもだてアートフェスタ2012 | くるまの整備・鈑金屋さん 

くるまの整備・鈑金屋さん 

茨城県筑西市にて 自動車整備、修理、鈑金業を営んでおります。日々のあれこれを徒然なるままに…

おはようございます(・∀・)/ 車屋の嫁いたばしでございます。



昨日は子供たちと街中まで行ってきましたよ。


目的はコレ?!


THE痛車


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


↑このピンクの痛車はなんと会津の酒屋さんでした。


遠くから萌酒サミットに参加されたようです。


どうやらそちらでお酒の販売もされていたようなのですが、


さすがに萌酒サミットにまでイケなかったビビりな嫁です。


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


隠すナンバーまでこだわってるのがある意味気持ちいい!


あの絵って、


直に書いてあるのもあればステッカーをはってあるのと色々なんすね。


(ある意味 車屋目線??)


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


痛車バイク&自転車!!(笑)


もうスッゲーなぁとしか言いようがなく・・・。




と、そんなこんなで痛車を眺めつ、アートフェスタ会場へ流れ込んでいきました。


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


さ~て今年はどんな職人さん、手仕事に会えるのでしょうか!!



最初にやってきたのは木のおもちゃ!


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


絶妙な仕掛けが楽しいです。


エンドレスに遊び続ける子供達。


すいません。買わずに遊んでて・・・。(・・;)



☆竹細工


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


本物みたいでした。


カブトムシなんて木についてたら絶対間違えるわ!って程のクオリティ!



☆銅食器

筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


子供は鋼のピストルで遊んでました^^


そして私はちょっぴり物色。


お値段は後にと書いてあるので、怖いもの見たさで持ち上げると…


「うわっ」 と、声を上げてしまいましたヨ(゜д゜;)


お店のご主人にも笑われてしまいましたよ。


素敵なんだけど・・・ねぇ。


幾つになったらこういうの嗜好品買えるようになるかしら・・・。




ぐるぐる周ってるとなんか面白いものが見えたような…


と行ってみると。


「うんたまくん」って!


もうかわいずぎ!!!


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


あまりの可愛さと可笑しさでしばらく店主の前で笑い続けておりますと


「今日一番のウケっぷりですよ」


とお褒め(?)の言葉を貰いました(/ω\)ハジカシィ


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌


 見つけた⇒ブログ 一期舎な日々


よく見たら岩手からのご出展だったようでした。


まぁ遠い所から来て楽しませて貰ってありがとうございます。



うんたまクンには家系図がありまして。


いつか揃えてみたいっす・・・無理か??


とりあえず『黒地(黒字)のうんたまクン』をお一つ頂いてきましたヨ


これで我が家も黒字化!金運アップ?!


筑西市・自動車整備鈑金屋!嫁の日誌

↑戦利品。


2年前に買った茶碗の子供版を娘用にゲット。


「ママとお揃いだぁ~」と嬉しそうでした♪



ヘアオイルと、得体のしれない形のものは子供たち作成の石鹸です。



そうそう皮の財布をゲット!


旦那氏の財布が可哀想なことになっていたので、これも出会いかなぁ~とご購入。


ココのご主人も面白い方でした(笑)


「旦那の財布を~」というと、


『高めに言って代金回収するんだよ~!』っと悪知恵を教えてくれました(`∀´)



貰った名刺にHPとブログがあったので早速検索。


ふるさわ革工芸  ブログがたまにはのんびり…。革職人の嫁の日記


ああ!『嫁』繋がり~!と嬉しくなってしまう車屋の嫁なのでした。




ブログランキング・にほんブログ村へ