No regret 4 my one 'n’only life

No regret 4 my one 'n’only life

 ~一生一度の人生を後悔しないように生きる~
人材コンサルティング会社でマネージャーとして働く活動日記

Amebaでブログを始めよう!
出来るか出来ないかじゃなく

やりたい奴が成功する。





Android携帯からの投稿


9月をもちまして11期が終了しました。


皆様、お疲れ様でした。


入社をしたのが7期の3月、早くも5年。


毎年、決算月が終わるタイミングで1年と

入社時~現在までの振り返りを行っています。


毎年必ず感じるのは、『本当に今年は色々あった・・。』と

過去5年間を思い返しても毎年そう思える程、

充実した日々、素晴らしい思い出、苦難、課題、が

あります、こんなにも濃縮された5年間を過ごせた事に感謝です。


尊敬でき、追いつこうと背中を見せてくれる上司や

い合い、ライバルとよべる仲間がいる、

こんな自分でも頼って信頼してくれるメンバー達


本当に全てに感謝です。


まだまだ『頭一つ突き抜けない』と言われ続け、

期待に120%応える事ができていない中途半端さ。


期待されている以上、応えるのは義務であり

超えられなければ期待は大きな失望にかわる。


そんなタイミングが20代ラストの今年なのかな、と思ってます。


12期の個人目標は


①事業部の完全達成!

②リーダーの育成

③自身のマネジメント力の強化


今年は自分の言葉で語り、自分の思ったとおりに行動し

弱みを強化し強みを伸ばす。そんな期にします。


11期お疲れ様でした。


今期も宜しくお願いします!!!!






気づけば1ヶ月も更新を怠っていました。


そんな久しぶりのUPは仕事ネタではなく、

先週の3連休の出来事を。


とある人のブログを見て、六本木にある

アクアリウムという存在を知って行ってきました。








見えづらいんですが、よ~く見るとデジタルパネルの壁に

水槽がはいっていてリアル×デジタルの融合アートでした。


物凄~く短い時間で終わるのには驚きましたが、

斬新だったので楽しめました。




ただ休日も頭の中は仕事で一杯。


今月で第11期もおわりと節目の月に苦戦している現状。


まだまだ責任者である自分の弱さや、

メンバーを引っ張るというスキルが不足している。


兎に角いまは目の前の事を愚直にこなすのみ。













Android携帯からの投稿