LG24 キャンサー&ショックウェーブ | 厚切りドライブ

厚切りドライブ

厚切りドライブ、略して「あつドラ」
ここでは、主に保護した玩具が、ひたすらに紹介される………!
トランスフォーマー、スーパー戦隊、仮面ライダー、勇者シリーズの変形・合体ロボット・なりきりアイテム、ビーダマン、美少女フィギュアがメインです( ☆∀☆)

DRIVE.500
忘れられないgWだった。
今日は「トランスフォーマーレジェンズ」から、ショックウェーブ&キャンサーを紹介。
『デストロンの人気戦士ショックウェーブとヘッドマスターのキャンサーがセットになって登場!
2016年8月27日頃発売 タカラトミー 1800円+消費税
Amazonで購入

パッケージ

パッケージ後ろ

ショックウェーブ、ビークルモード。よくわからないものですが、スペースシップらしい。説明書にはありませんが、グリップが造形されており他のトランスフォーマーに武器として持たせることもできます。

後ろ

トランスフォームしてロボットモード。サイズはレジェンドクラス。
ショックウェーブの特徴はとらえてますね。

後ろ

グリップ部分を顔にすれば、ロングアーム係長として説明書の漫画のシーンも再現できます!ブラーと組み合わせよう

セットになっているキャンサー。対応するトランステクターはないので、適当に他から調達しましょう

スカージのトランステクターにヘッドオンした例。

ショックウェーブビークルモードの後部に搭乗可能………なんですが、これ結構無理っくりだったりします。固定されてないので、動かすとすぐ落ちます

一緒に。

説明書にはイラスト。漫画も載ってるよ

○てなわけでショックウェーブ&キャンサーでした。
ヘッドオンは出来ないけど、小型アイテム。セットという面白い商品。地味だけど、こういう小粒アイテムも出てくると組み合わせての遊びが広がります。これとからめられる基地とか、欲しいですね………ウフフ。
それにしてもなぜにレーザーウェーブではなく、ショックウェーブ名義なのだろうか。