こんにちは!わっちゃんです(^-^)
前回の記事では勉強の質がいかに大事かを    説明しました。                                           
「じゃあ勉強の質ってどうやってあげるの?」
とあなたは思うでしょう。そこで今回は勉強の質をグッとあげる
魔法の二つの方法
を紹介します!                                                  
すごく簡単な方法なので、                            あなたは驚くかも知れませんが、                 是非実践してみてください。
あなたは塾や学校の自習室などで、              勉強していて周りを見渡す時はありますか?
時々見渡すとずっと机にむかって、              立つ気配すらなく、黙々と勉強している人をみたこと1度はあると思います。
「この人集中力すごいなぁー」って              思いますよね?僕もそう思ってました。
「こんなずっと勉強に集中できるようになりたい」って誰しも思うことでしょう。
しかしずっと集中して机に向かって、          勉強している人の半分以上がこれから          言うことが出来てないのです。
つまり、逆に非効率的な勉強を してしまっているのです。
{C0CA47AB-BC84-43BD-8109-D934DCC69AAF}


実は、勉強時間を効率よくしたいなら          長時間続けて勉強する           のではなく、時間を区切って           勉強するべきなのです。
このことは実は誰でも実生活で体現している       極当たり前のことなのです。
1年という単位でみても、1か月、1週間という区切りがあるからこそ、常に新たな気持ちで進んでいくことができます。
また1日というスパンでみても、                   睡眠によって区切られているからこそ、       次の1日を新鮮な気持ちでスタートできます。
それと同じように1日の中においても、        勉強時間を細かく区切れば、                         学習へのモチベーションを高いレベルで       保ち続けていくことが可能になります。
勉強をしていると、どうしても心身が疲れてくるので、パフォーマンスやモチベーションが低下しがちです。
そのまま続けていると、どうしても集中力や思考力、記憶力などが下がってしまうことになります。
そこで一つ目の方法です!
1時間や90分単位で時間を    区切って勉強をする
です!
時間を区切って勉強することで、                 疲れを解消して脳をリフレッシュさせることができます。
どういうことかと言うと、                            勉強→休憩→勉強というリズムをつくることによって、勉強効率を上げ、脳を再起動することが可能になるのです。


さらに時間を区切って勉強することで、       計画が非常に立てやすくなります。
人間の集中力は、もっても90分が限界と      いわれています。大学の講義や試験時間なども、この前後の時間に設定されているのは、人間のこの特性を考慮してのことです。
ですから、試験本番を想定して、                  だいたい60~90分くらいで1セットとして、休憩に入るといいと思います。


ただ試験時間は90分のことが多いので、       普段から60分しか集中力を持続させて          いないと、本番でスタミナ切れしてしまう   危険があります。
その場合は、1セットを90分くらいにして 「集中力のスタミナ」の養成をしたほうが    いいかもしれません
3時間や5時間、まったく休まずに勉強する人がいたりします。でも、これでは勉強時間を効率よく過ごしているとはいえません。
やはり体が凝ってきますし、そのぶん疲労やメンタルの浪費が激しいものになります。
結果的に息切れにつながるので、                  絶対にやめましょう。
どんなにはかどっていても、60分~90分に   一回は休憩を取る。それによって脳だけではなく体も再起動できます。

そして二つ目は
体に優しい休憩をとる
ということです!
休憩のときは、テレビを観たり食べたりするのでもいいですが、ストレッチや深呼吸、音楽を聴くのオススメです。
ストレッチをして全身の筋肉を伸ばし、整体をすれば、血流が回復します。
また勉強中はどうしても疲労から、              呼吸が浅くなり酸素が不足しがちなので、   休憩時には深呼吸をするとよいでしょう。

勉強効率が下がる原因の一つとして、           目の疲れや眼精疲労もあります。

ですから休憩を取って目の体操として、  眉毛の上には目の疲れをとるツボがありますし、こめかみを押しもむのでもよいでしょう。

また、目の休憩と気分転換を兼ねて、          目を閉じて音楽を聴くのもよいでしょう。   そうすることでリフレッシュした状態で勉強に戻れます。
このような休憩と勉強をすることで、                     周りの受験生と比べて勉強効率があがります!
この二つの方法を今すぐ取り入れて、          勉強の質をグッと高めて、成績を伸ばし、   高いモチベーションで勉強出来るように       なって下さい!
今回は以上です。
ご覧頂きありがとうございました!