DO THE MOTION
Amebaでブログを始めよう!

ラスト。

ラストです。
ブログ閉めます。







今まで見てくれてありがとう。

なんて言うか、自由になりたいんだよね。
今まで自分がしてきたことは悪いと思う。

だけど、もう自分の自由に人生生きていきたいんだよね。



だから、もう自由にさせてほしい。

もう謝りません。







今までありがとう。





これからは自分が生きていきます。

数字の本質

最近考えてること。
数字というか、数の本質は何なのかということ。
人間は数無しでは生きていけない。が、この[数]の本質は何なのか。まず最初に注目したのは 0 という数。

0の本質とは何なのか。
そもそも0は数に入るのかどうかということを疑ってみた。
数というのは数えることのできるものの総数の表現として使われる。と定義すると、0というのは数えられるのかということになる。
普段会話の中などで ここには○○が0個ある なんて言わない。
しかし、一個もないと言うことはある。その場合数の総数は0ということになる。
ということは、0というのは、そこに数えたいものが一つもないという「状態」の一つを表すものであるということになる。したがってその状態を数えるときには0以外の数を使うことになる。

足し算の場合、何もない状態をもつ空間をたすことになる。0+0=0の場合、何も無い状態は0保存されるが、空間は保存されない。
それに、空間自体の大きさが一定ではない。


こう考えたとき、0は数字としては成立してるが、数としては成立していないことになる。