そういえば、下書きに入れたままこの記事をアップし忘れてました。


もう1ヶ月以上前のことなのですが、我が家にSTAUB ラウンド10cm が仲間入りしました(*^^*)


UR氏からのプレゼントです。
{008DA276-3D6E-4F8D-874F-92954B5EFA7B:01}


わーい♡
{2512AFA7-B78F-49F9-9639-4893CC70955E:01}


色はグレーとバジル。
{D12D7E67-B0B5-49D0-ABA5-2EA506576049:01}
グレー欲しかった!!
でもバジルは意外!

いや、バジルも素敵な色なのですが、UR氏のセレクトにしては珍しいカラーなのです。
UR氏は赤が好きなので、STAUBも絶対赤選びそうな気がしていたのです。



すると次の日、また荷物が。

“おやおや?”
{B6336509-5FBE-4866-9F8D-FD10668D3450:01}


“おやおや??”
{65D06EE9-9F95-407E-BEB1-B4A74B8B5DA6:01}



1日遅れでブラックとチェリーも!
{86FC398E-C844-430A-B614-F624EBDE100F:01}


4つ!!
{337A7871-EA48-4001-BA63-CC2E5BE714F6:01}
かわいいー(*^o^*)

「ありがとう!!まさか4つとは思わなかったよ」とUR氏にお礼の電話をすると、

「俺が赤買わないわけないでしょ(^ω^)スガハラガラスの二の舞いはダメだと思って4つにしたよ。」との返事。


2個だとお客さん来た時に無残なことになるのをUR氏はよーく知ってたのです。



そうなんですよね。
どうせいつか買うんなら、早く買って長く使う方がいいんですよね。




早速、ずっと前からこれで作りたかった料理を作ってみました。


アヒージョです(^ω^)
{773F3D54-B453-4937-BC5A-F1846AA409B3:01}
張り切ってストウブ3個使い(笑)



思った通り、一人分のアヒージョにぴったり。
ホタルイカとマッシュルームを入れました。
味付けはシンプルに塩コショウとにんにくのみ。
{A0CA9DEB-F871-434F-AF12-7EC7FA061D31:01}
小さくて五卓に乗らないので、グリルの網の上にストウブを置いて日にかけました。
ちょっと早いかな?くらいで火からおろして蓋します。
余熱で火が入って、ホタルイカぷりぷり♡
あー、白ワインすすむー。


グレーには豆乳スープを入れました。
{1ABE6E04-AF90-471C-A255-3CFB4CE7F7BB:01}


“パン…”
{64652FDE-AC32-48D6-A96B-5F2BC13EFDAF:01}


“豆乳…”
{23356376-6374-45E0-8140-DF74DE45522D:01}



“ください…”
{EC6B1E1E-9FD5-4051-A17F-4261686190A1:01}


“どうか、ください…”
{592B2ECD-0D1C-4EE6-A43E-5386F9B520FB:01}
「そんなせつない顔してもだめです!」


他にもスープカレー入れたり、
{C163DD95-0FC3-41BF-A041-8C3DC36D29D5:01}

{4F56C2AC-7C44-4A27-8213-0D9604095B6B:01}


ナスの味噌チーズ焼き作ったりしました。
{088D25E3-79D8-4E1C-9BE8-5CDDB0ECB4F2:01}
ストウブに盛り付けると冷めにくいのがいいですね~。


普段はカウンター下に4つ並べて置いてます。
{7194706E-F53E-4EF9-9237-AA89A2C04E89:01}
今度はどの色で何を作ろうかな。






猫ブログのランキングに参加しています。

マンションインテリアのランキングにもひっそりと参加しています。



前回の記事の最後の部分、ご心配をおかけしましたm(_ _)m


今後、良い方向にも悪い方向にも発展することはない事柄なのでしばらくはこの話には触れずにいます。
落ち着いたらアメンバー限定記事でつぶやくかもしれません。




最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m