色々ジプシー繰り返していたキッチン洗剤、ここ数ヶ月は緑の魔女に落ち着いています。




昨年、秋冬にかけて手荒れがひどくなりました。
そこで、キッチン用洗剤を手肌に優しいものに変えようと色々試してみました。


•フロッシュのアロエ
手にはとても優しく、手荒れはましになったけど、油汚れの落ちがすごく悪い
•フロッシュのオレンジ
アロエよりは油汚れ落ちるけど、全然手肌に優しくない
•キュキュット ハンドビューティー
油汚れの落ちはいいけど、ビューティーといえるほどは手荒れには効果なし
•緑の魔女
手荒れ改善、油汚れの落ちもまあまあ。
気に入って3ヶ月ほど使ったけど、もっと良いのがあるかも、と浮気心がむくむく
•arauに浮気。
手荒れ、油汚れの落ちともにまあまあ良く、香りがとても好き

arauに変えて、これが1番いいんじゃないのーと思った今年7月ごろ。


arauに変えて数日して…。

キッチンのシンクが臭う…(*_*)

{F2047596-EAA8-4C3F-BFFA-4FD13C88920E:01}


どうやら、臭いの元はディスポーザー。
{AC974EE7-0F52-4387-9E24-324AFCF8606C:01}


我が家にはディスポーザーが付いてまして、生ゴミ流せてとても便利なんですが、定期的にちゃんと掃除しないとこびりついた汚れで臭いが出ます。
{4EDE37EC-1D46-48C4-B06A-154D9EFBCDFC:01}

でも、今まで同じペースで掃除してたけど臭わなかったのになあ。

夏で暑くなってきたからかな?
確かに去年は夏は掃除こまめにしたなあ…と思ってたときに、ふと思い出したのが前まで使ってた緑の魔女の能書き。
{D4B852A8-786C-477A-9DB0-667838782C90:01}
(キッチン洗剤は無印良品の容器に詰め替えてます。)


「使用後、薄められた洗剤液の中の成分、グロースファクターは排水パイプの中に棲む汚れを食べる微生物に栄養を与え、その活動力=生分解力を高めます。このことにより、排水パイプの汚れは次第に分解されてきれいになり、また水まわりのいやな臭いも消え去ります。浄化槽も浄化力が高まります。
(HPより)

使い始めたころは、そんな都合いい効果なんてないでしょーとは思ってたけど、洗剤変えたら臭って来たし…と、arau残ってたけど、緑の魔女に戻してみました。


そしたら、数日したら臭い消えたことを実感ー!!

効果、あったんだ!!
ちょっとびっくり&感動でした。
3ヶ月緑の魔女使ってたから臭いしないのに慣れちゃってたんだ…。



ディスポーザーは構造が複雑だから、汚れたまりやすいと思うので、洗剤でこの効果あるのはかなり助かります。

それ以来、ずっと緑の魔女。
しかし、カレーなどのギトギトは取れにくいので、キュキュットもたまに併用して使ってます。(arauは職場に寄付しちゃった)


ちなみにディスポーザーの掃除は、
毎日夜の使用後に柄付きブラシで簡単にゴシゴシ。
2~3日に一回氷を入れて回す。

この二つくらいです。




最近、朝晩涼しいので、寒がりシータさんはミニマムにまとまっております。
{46F7D1C2-1C02-47D9-8B5A-31B33A7D4463:01}

コンパクト!!
{16B6D3A4-6B31-459A-9075-4FE5B9E2FDC7:01}


このしっぽの先と丸めた後ろ足のモフモフがたまりません❤︎
{5E85967F-FC84-4FC0-9D24-CAAC4D9244A4:01}





猫ブログのランキングに参加してます。









地味にマンションインテリアのランキングにも参加しております。



ぽちっと押してもらえると更新の励みになります★



そろそろもう手がカサカサしてきました(*_*)
こんなんで秋を感じるなんてー…。



本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m