このブログの検索ワードの上位にいつも「ランチョンマット 収納」という言葉が入ってます。


Google検索で「ランチョンマット 収納」て入れてみると、2番目にねころぐの記事が出てきました。


せっかく検索してくれたのにしょぼい収納でごめんなさい、て感じです;^_^A

しかもこの収納方法、最近少し変えてしまいました。


というのも、ずっと欲しかったものが手に入ったからです。

それは、コレ!!

{3831D7E9-E128-4C59-8635-C4F8F94ED74D:01}

A3サイズのクリアホルダーです。

うちの行動範囲内の文房具屋や100均には売ってなくて、なかなか手に入れることができませんでした(>_<)


楽天でも売ってるけど送料がネックで。


2000円以上で送料無料です。



結局どこで買ったかというと、職場。

職場で使う備品を頼む業者のカタログに載ってて、個人少量でも買えるかその業者に聞いたら、オッケーの返事をもらえました(^ω^)


このA3のクリアホルダーにランチョンマットを入れます。
{C354D3A2-40A6-481E-9B52-FEB6E10679B2:01}

ちょっとはみ出すけどA4よりは大分まし。


我が家にあるランチョンマット、2枚ずつ入れました。
{81B03478-1A32-4039-B484-59302B292C3C:01}


A4だと立てることはできませんでしたが、A3だとしっかり立つので、レンジの横にブックエンドを置いてそこに収納できるようになりました。
{D0B7924E-17AB-469F-BF61-633AA993761E:01}
選びやすいしすごく出しやすい!!


今のところ省スペースなのと出しやすさとで、この方法が1番かも。




昨晩は少し寒かったからか、むーたんがごろにゃんモードのまま一緒に寝てくれました。

右手にむーたん
{EBADA7C6-90E9-4CD5-B65E-B4F802F99F31:01}


左手にパズー
{37170A92-639A-40B9-B966-ABACC0804E28:01}

足の間にシータ
{B66EBBF1-1FF0-41A3-B401-BD26940F0D17:01}


う、動けない…
{0070478C-BE16-4E6E-8C51-CFA78EFBEF7F:01}

結局このまま、電気つけたまま掛け布団も掛けず寝てしまいました;^_^A

さすがに猫がくっついていないところはちょっと寒かったです…。






猫ブログのランキングに参加してます。









地味にマンションインテリアのランキングにも参加しております。



ぽちっと押してもらえると更新の励みになります★




昨日職場のエレベーターに乗ろうとした瞬間、Gと遭遇!((((;゚Д゚)))))))

ぎゃあああああ!!
○キブリー!!

と悲鳴上げてエレベーターから出ました。

丸めた新聞紙と雑誌とほうき持って駆けつけてくれたのは先輩の女性2人。

男性はみんな壁際に逃げてましたよ…(笑)



最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m