老後のことを考えると不安…

 

でも、なんとなく大丈夫かな

って思ってしまう自分もいる…

 

宵越しの金は持たないって言うし…

 

 

 

50代おひとりさま女性は

こんな気持ちになりがち。

 

 

 

特に、子どもが独立して

これから自分の人生という時期に、

老後資金の準備についての

思い込みで動いてしまう人が多いんです。

 

 

50代女性がやりがちな“誤解”は

年金だけで何とかなるはずとか、

少ない収入でなんとかすればいいとか、

投資は怖いからやらない方がいいとか

今さら始めても遅いとか

 

 

こうした思い込みがあると、

本当に必要な準備が

できなかったりします。

 

 

そして、いざという時に

「足りない!」と慌ててしまうのです。

 

ですが、老後資金の思い込みを見直すと、

 

足りないかもという

漠然とした不安がなくなったり、

 

必要な金額がわかり、

行動計画が立てられるようになったり、

 

無理のない範囲で安心できる

資産づくりができたります。

 

 

 

50代からの老後資金づくりは

まずは、思い込みに気づくこと!

 

 

 

年金や退職金に頼りすぎず、

必要な金額を冷静に把握し、

自分に合った方法で準備を始めれば、

今からでも十分間に合いますからね!