こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです。

 

 

 

 

 

 

 

例によって、取り立てて書くことがある訳ではないのだけど、

 

 

 

 

 

 

 

生存報告ということで。

 

 

 

 

 

 

 

私事ですが、

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近度重なる不幸に見舞われていまして、

 

 

 

 

 

 

 

最低限生きるのに必要な気力で生活しています。

 

 

 

 

 

 

 

不幸と言っても、何も大そうなものじゃない。

 

 

 

 

 

 

たまたま引いた風邪が想像以上に重かったとか、

 

 

 

 

 

 

躓いて転んだら骨が折れてしまっていたとか、

 

 

 

 

 

 

 

よくある類いの苦しみです。

 

 

 

 

 

 

 

とは言いつつも、

 

 

 

 

 

 

 

苦しいものは苦しいので、

 

 

 

 

 

 

 

困ったなあという次第です。

 

 

 

 

 

 

 

金を払って解決できるのなら、喜んでなけなしの金を差し出そうとするだろう。

 

 

 

 

 

 

 

不幸ひとつで済んだのならよかった。

 

 

 

 

 

 

 

種類は違うが同じくらいの重さの不幸がやってきて、

 

 

 

 

 

 

 

もう本当に、何年かぶりに生きているのが辛いと思ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

考えても仕方ないのに生きる意味とは何かを考えてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

そんな日々が続いていました。

 

 

 

 

 

 

 

本当に、大きな不幸というのはブラックホールのようなもので、

 

 

 

 

 

 

 

その近くにある別の不幸も引き寄せてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

しかもこれが一定期間続くのがまた更に辛いところ。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

 

 

せめてもの、前向きに考えるのならば、

 

 

 

 

 

 

 

これが自分の身だけに降りかかっていることでよかった。

 

 

 

 

 

 

 

これが例えば、自分の家族にまで広がり、命にまで関わることになったとしたら、

 

 

 

 

 

 

 

考えただけでも恐ろしい。

 

 

 

 

 

 

 

だから自分にだけ起こっていることで本当によかった。

 

 

 

 

 

 

 

とは言いつつも、あまりにも心が苦しかったので、

 

 

 

 

 

 

 

古くからの友人に電話で数時間話を聞いてもらってた。

 

 

 

 

 

 

 

本当に昔からお世話になりっぱなしで、過去に何度も救ってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

その時の友人の言葉のひとつに、

 

 

 

 

 

 

 

「辛い時でも、上を向いて歩いて欲しい。下ばかり見て歩いてると悪い事ばかり起きるから、上を向いて歩いて欲しい。」

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、最近上を向いて歩いたことなかったなあと。

 

 

 

 

 

 

 

今日の帰り道、上を向いて歩いてみた。

 

 

 

 

 

 

 

雲がかかってた。

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんなもん。

 

 

 

 

 

 

 

でも薄い雲に隠れて朧げな三日月が綺麗だった。

 

 

 

 

 

 

 

次は是非星空が見たい。

 

 

 

 

 

 

 

見ようとしないと見えないものはたくさんあるだろうし、

 

 

 

 

 

 

 

その途中で見たくないものが映るかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

それでも焦らず気長に、

 

 

 

 

 

 

 

見える瞬間を待っていたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

人生は死ぬまでの暇つぶし。

 

 

 

 

 

 

 

と、誰かも言っていたので、

 

 

 

 

 

 

 

落ち着くまでの間はダラダラ生きていようかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

生存報告でした。

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

アニメオタクです。

 

 

 

 

 

 

僕はアニメが好きで、アニメを見るのが生きがいで、

 

 

 

 

 

 

毎シーズンどんなアニメがやるのかチェックしてる訳なのですが、

 

 

 

 

 

 

このシーズンは本当に面白いのが多くてリアタイで追うのが大変。

 

 

 

 

 

 

今季は、

 

 

 

 

 

・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

・アクダマドライブ

・無能なナナ

・魔女の旅々

・くまクマ熊ベアー

・はたらく魔王さま!

・おちこぼれフルーツタルト

 

 

 

 

 

 

の7本を追走中。

 

 

 

 

 

 

 

その中でも、

 

 

 

 

 

 

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会がめちゃめちゃ好きでハマってしまったので、

 

 

 

 

 

 

黙ってられない、この気持ちをなんとかしたいと思い、

 

 

 

 

 

 

各話ごとに思ったことを記していこうと決心。

 

 

 

 

 

 

ってことでやっていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずラブライブ!とは?という人はこちらをチェック。

 

 

 

ラブライブの歴史は遡ること約10年。雑誌での登場を皮切りにショートストリーなどを展開。のちにCDリリースや2013年からはアニメ放送がスタート、同年スマートフォンゲームも登場し、大人気コンテンツとなる。

その後も爆発的に人気が上がり、アニメ2期が放送されたり、登場キャラクターの声優がさいたまスーパーアリーナなど大きな会場でライブなども行う。ファンは芸能人、著名人にも多く存在しているこを目にする機会も多く、ラブライブのファンのことを「ラブライバー」と呼ぶ。

 

舞台は学校の部活動として活動するアイドル「スクールアイドル」、主人公たちが、廃校の危機に瀕する伝統校を救うために、アイドル活動に奮闘する学園青春部活動モノ。

作中に登場する音ノ木坂学院に通う9人の生徒によって結成されたスクールアイドル「μ's(ミューズ)」の物語である。

 

第1作品目である「ラブライブ!」の他に第2作品目となる「ラブライブ!サンシャイン!!」、第3作品目で現在放送中の「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」がある。各作品ごとに舞台は異なっている。

 

 

 

 

僕が初めてラブライブに触れたのは2015年。今ほどではないがアニメを見るのが好きで仲間内でもアニメ好きは多かったので、自然と情報が入ってくるような環境だった。そんな中まさに仲間内でラブライブが話題となっていて「誰が可愛いか?」「ここが面白い!」といった話題からネタ的扱いの話まで、兎に角話題が尽きなかった。だが当時それほど興味があった訳ではなかった。「仲いい奴らが盛り上がってるから少しだけ首突っ込んでみよう」みたいな感覚だったと思う。乗せられるが誰が可愛いか探してみたり、スマートフォンゲームの「スクフェス」をプレイしてみたり、そんな感じだった。ちなみにこの時アニメはまだ見ていない。

空き時間にアニメを1期2期両方とも見たが、話を追うごとにどんどん面白くなっていき、あっという間に引き込まれた。前情報なしに見ていたから、どんな内容かは当然知らなかったし、思っていたのとは良い意味で違っていた。所謂日常系アニメだと思っていたので、和気藹々と仲間と楽しみながら〜と思っていた。だがそれは間違いだった。これはスポコンだった。夢に向かって青春を謳歌する。もちろんずっとガチガチにって訳じゃない、ほんわかする場面や思わず吹き出してしまうような場面もたくさんある。

そしてもう一つ、作中登場人物たちがライブをする場面、その楽曲・描写のクオリティの高さもラブライブに欠かせない大きな魅力だ。アニメを放送するよりも前にCDが発売されているので、この時点で「μ's」の楽曲は多数存在した。のちにそれを知り入手、聞くことができたのだが、一番衝撃を受けたというか感動したのが、楽曲のジャンルの振り幅の広さだ。AKB48をはじめとする国民的アイドルを彷彿とさせる王道アイドルソングからロック、歌謡曲、演歌、更にはラウド・メタルといったところまで、もう兎に角様々なジャンルの楽曲が存在した。そのどれもがクオリティが高く、一切の手抜きはない。たまに、ちょっとこれ雑じゃない?なんかアマチュア感が...ってのも他のコンテンツに存在する中、ラブライブはそういったものは一つもない。どうなってるんだ、楽曲制作陣は。

 

個人的だけど、その中でも特に人気なのはこの曲だと思う。

 

 

 

この「Snow halation」という曲は単に曲がいいという所に留まらない。歌詞も注目する部分の一つなのだ。

 

 

届けて
切なさには名前をつけようか“Snow halation”
想いが重なるまで待てずに
悔しいけど好きって純情
微熱の中 ためらってもダメだね
飛び込む勇気に賛成 まもなく Start!

 

 

 

 

この歌詞に惹かれて好きになったという層も多いと過去のニュース番組で見たことがある。

ちなみに歌詞考察について興味深いページを見つけたので是非見てみてください。

 

 

 

μ'sは過去に紅白歌合戦にも出場している。これを思えば如何に影響力があったか、人気があったかが分かるだろう。

 

アニメ1期、2期放送の他に映画も公開された。

 

 

この映画も劇場でしっかり見たのだけれども、なんというか嬉しくも有り、これで終わりかと思うと悲しい気持ちになった。

 

 

ラブライブとの出会いによってなけなしのお金を使ってグッズを手に入れたり、聖地でもある秋葉原に通い愛着が湧くようになった。

僕の人生に一つの心の豊かさを与えてくれたのだ。

μ'sとの出会いで曲を聴く楽しみをまた一つ知ることができたのだ。

 

唯一心残りなのは、一度もライブを見に行けなかったことくらいだろうか。

 

 

 

兎にも角にもμ'sに思い入れが強かったため、これは非常に言いにくいのだけれども、第2作品目の「ラブライブ!!サンシャイン!!」はまだちゃんとアニメを見ていない。大まかストーリーやリリースされている曲の一部は知っているけれども、燃え尽き症候群的な感覚で、こっちはいいや。気が向いた時そのうち。って思ってずっとそのままだった。

ラブライブを語るならもちろんこれも見なきゃなので、しっかり見ておきます。

 

そして2020年、新作である「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が始まり、「ラブライブの新しいアニメか。まぁ放送するならどんなもんか見てみよう。」的な感じで見始めた。そしたらこれがもう面白くて、もう心の隅まで、僕の知らない心の奥まで満たされるようなワクワク、多幸感が押し寄せた。

この感じ、身に覚えがある。そうだ、μ'sを知った時のそれだ。

まだ1期放送中だが、今のところ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会を見るのが1番の楽しみ、生きがいとなってる。

 

ということで、ラブライブの魅力は何か?簡単にいうなら、

・夢に向かい全力で突き進む青春ストーリー

・全てにおいてハイクオリティーな楽曲

・CGを織り交ぜた圧倒的作画の綺麗さ

 

ではないだろうか。

あくまで個人的意見だし、内容を殴り書きのように記録しているので、僕が語るにはあまりにも足りないことだらけなのだが、少しでもラブライブについて知ってもらえたり、興味を持ってくれたら嬉しい限りだ。

 

 

ラブライブに限らず、思わず見入ってしまうアニメの特徴として、自分の人生と照らし合わせて教訓となるものがあるという要素がある。

自分の生活、人生において悩み立ち止まっているもの。それに対してヒントやアンサーを与えてくれる、そんな作品は非常に引き込まれる。

あと僕は音楽を作っている人なので、使われている楽曲のクオリティも見逃せない。

今後レビューしていこうと思っている虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下虹ガク)はもう魅力でしかないのだ。

 

きっとそんな虹ガクの魅力に引き込まれるだろうと信じて。

 

今回はこの辺りで。

 

 

 

 

すごい。

3000字以上も書いてしまった上に2時間近く費やしてしまった。笑

 

 

 

 

 

 

各話ごとにレビューとか大丈夫かなこれ。

 

 

 

 

 

 

頑張ります。

 

 

 

 

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

本日2回目の更新です。

 

 

 

 

 

 

よしブログ書こう!って気があるうちにやらないと多分一生やらないので、

 

 

 

 

 

 

まとめて近況報告的な感じで行きます。

 

 

 

 

 

 

本日2回目の記事は、

 

 

 

 

 

 

Mac Bookを修理に出す

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

数ヶ月前からキーボードとトラックパッドが時々反応しなくなるという症状が出て、

 

 

 

 

 

 

ある日、完全に死亡しましたとさ。

 

 

 

 

 

 

キーボードが打てないということは、ログインができない。

 

 

 

 

 

 

トラックパッドも死んでるからカーソルの操作もできない。

 

 

 

 

 

 

やばい、これは本当にやばい。

 

 

 

 

 

 

なんせMacで楽曲制作やら動画作成やら、全てこの1台でやってるから

 

 

 

 

 

 

これが機能しなくなるというのは全作業が止まるということ。

 

 

 

 

 

 

とはいっても、バンドに関して言えばライブや表向きの活動はほぼ行っていないから、

 

 

 

 

 

 

大きな支障は出ない。

 

 

 

 

 

 

でも普段いつも使っているものが使えなくなるというのは、

 

 

 

 

 

 

大変なストレス、不安要素になるので、

 

 

 

 

 

 

早急に解決したい。

 

 

 

 

 

 

不幸中の幸いなのは、電源や画面が着かないといった問題じゃなかったこと。

 

 

 

 

 

 

ハードディスクのトラブルだったら、もう完全に殺されていた。

 

 

 

 

 

 

バックアップは取ってなかったからね。

 

 

 

 

 

 

そして更に幸いなことに、普段はMagic mouseを使用しているので、

 

 

 

 

 

自動でBluetooth接続してくれた。

 

 

 

 

 

 

これは本当に助かった。

 

 

 

 

 

 

そしてこの後考えたのは、

 

 

 

 

 

・キーボードを使えるようにするには?

・いつ修理に出せるか?

・修理出しまでにバックアップ作成

 

 

 

 

 

 

の3つ。

 

 

 

 

 

 

起動はできるから、まずはログインできるか、ハードはちゃんと生きているかの確認がしたかった。

 

 

 

 

 

 

色々考えた結果、無線USBキーボードを購入。

 

 

 

 

 

 

実はこれもちゃんと反応してくれるか確信が得られず、半分賭けみたいな感じだった。

 

 

 

 

 

 

基本Windows対応だから、Macとの相性はどうかって話。

 

 

 

 

 

 

結果反応はしてくれて、無事ログイン成功。

 

 

 

 

 

 

これで不便ではあるけれど、USBキーボードとMagic mouseで使えることは確認できた。

 

 

 

 

 

 

そして次に修理出しの方法・手順を調べてみた。

 

 

 

 

 

 

Apple製品の修理依頼は家電量販店やキャリアショップなど、どこでも受け付けてくれるわけじゃない。

 

 

 

 

 

 

専門のお店である必要がある。

 

 

 

 

 

 

そして事前予約が必要なので、直接お店に行ったからといって受け付けてくれる訳ではない。

 

 

 

 

 

 

これはみんな重要なところだけど、落としがちだから、

 

 

 

 

 

 

iPhone使ってる人は覚えておいた方がいいかも。

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

 

 

 

 

 

AppleのHPから不具合の選択、シリアルコードなどを入力し、

 

 

 

 

 

 

修理予約のお店・日時選択へ。

 

 

 

 

 

 

しかし都合の良い日時がなかなか見つからない。

 

 

 

 

 

 

困った。

 

 

 

 

 

 

でもこれで修理に出す手順は把握したからまぁよし。

 

 

 

 

 

 

そして修理に出すということは、バックアップも必要。

 

 

 

 

 

 

パソコン1台分のバックアップともなると要領は膨大。

 

 

 

 

 

 

大容量の外付けHDDは持ってないし、どうせなら新しいやつ買おう!

 

 

 

 

 

 

と思い、4TBの外付けHDDを購入。

 

 

 

 

 

 

今後2台以上PC所持、楽曲制作や動画・画像の保存などあるだろうし、

 

 

 

 

 

 

4TBにした。

 

 

 

 

 

 

でもHDDじゃなくてSSDにしとけば良かったかなーとも思ったけどね。

 

 

 

 

 

 

まぁこれでいつ修理に出しても良い準備は整ったし、使うことはできるから、

 

 

 

 

 

 

修理出せる日時を気長に探そうと、数ヶ月すぎました。笑

 

 

 

 

 

 

んで先週何気なく探してたら、ちょうど休みの日に都合よく空いてたので即予約。

 

 

 

 

 

 

あとは予約した時間にお店に向かうだけ。

 

 

 

 

 

 

色々調べてたので、金額もこれくらいかなーと思っていたら、

 

 

 

 

 

 

予想よりだいぶ高くてビビった。

 

 

 

 

 

 

とはいっても、ここまできてやっぱ辞めようは有り得ないからね。

 

 

 

 

 

 

そして修理に出してその翌日。

 

 

 

 

 

 

 

「お預かりした製品の修理が完了致しましたので、ご都合の良い日時にご来店下さい」

 

 

 

 

 

 

とのメッセージ。

 

 

 

 

 

 

早え!!!

 

 

 

 

 

 

1週間くらいと聞いていたから、流石にこんなに早く終わるとは思ってなかった。

 

 

 

 

 

 

無事にMac Bookを引き取り完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ長かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修理内容としては、トップケースの交換とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修理費、46,266円。

 

 

 

 

 

 

あー痛い。

 

 

 

 

 

 

またしばらくは貧乏生活だな。

 

 

 

 

 

 

ともあれ、これにてMac Bookを修理に出すの巻、終わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいかなかった。

 

 

 

 

 

 

使ってみて気付いたんだけど、

 

 

 

 

 

 

キーボード配列が直ってない。

 

 

 

 

 

 

やられた。

 

 

 

 

 

 

受け取ったその場で確認しとけば良かった。

 

 

 

 

 

 

修理完了から90日は予約なしで修理受付できるとのことなので、

 

 

 

 

 

 

数日中にまた持っていく予定。

 

 

 

 

 

 

あー面倒だ。

 

 

 

 

 

 

ってことでまた次回。笑

こんばんは。

 

 

 

 

 

お久しぶりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがたいことに、ここ最近はやりたい事ややるべき事に埋もれてしまっていて、

 

 

 

 

 

ブログを更新するどころじゃない。

 

 

 

 

 

まぁ多少面倒だからってのもある(正直)。

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

 

気まぐれで書こうと思った時を逃すといつになるか分からないから、

 

 

 

 

 

こうしてPCに向き合っているわけである。

 

 

 

 

 

さて、やりたい事100選の更新です。

 

 

 

 

 

今回はタイトル通り、新しいピアスを手に入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネジ型のピアスです。

 

 

 

 

 

実はこのブラックを持っていたんだけど、

 

 

 

 

 

去年だったかな、キャッチ部分を排水溝にShootしてしまい、

 

 

 

 

 

2代目ネジピアスのお迎えをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

「それ本物?本当に刺さってるの?」って聞かれることもあって

 

 

 

 

 

 

僕的にはそんなリアクションも面白くて楽しんでる。

 

 

 

 

 

こんな感じの変なピアスが好きで、

 

 

 

 

 

ジッパーとかボルトとか、

 

 

 

 

 

また機会があれば入手しようと思います。

 

 

 

 

 

以上、新しいピアスを買うの巻でした。

こんばんは。

 

 

 

 

 

気付けばもう11月に入り、

 

 

 

 

 

 

寒いと感じるようになった。

 

 

 

 

 

そりゃそうだよね、もう11月も1/3過ぎてるんだもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです。

 

 

 

 

 

 

 

またしばらく時間が空いたが、

 

 

 

 

 

最近はありがたいことにやる事もといやりたい事がたくさんあり、

 

 

 

 

 

ブログの更新そっちのけだった。

 

 

 

 

 

最近は専らギターや歌の練習に専念している。

 

 

 

 

 

歌に関しては発声の訓練・強化、音程、表現など。

 

 

 

 

 

 

歌はもう好きなように歌っていたから、良い部分と極端に悪い部分とあって。

 

 

 

 

 

良い部分で言えば声量があることと、地声の音程が割と高くまで出せること。

 

 

 

 

 

逆に悪い部分は力づくで出そうとすること、高い音程の歌声が汚いということ。

 

 

 

 

 

パワーで出せる分、地声感のまま高い音程を力づくで出してしまう。

 

 

 

 

 

そうなるとすぐ声も枯れるし、喉にも相当な負担となる。

 

 

 

 

 

何より表現として良い歌声とは言えない。

 

 

 

 

 

これを改良すべく鍛錬に励んでいるんだけれども、

 

 

 

 

 

まぁ難しいこと。

 

 

 

 

 

ギターの方はミスをしない、正確に弾ける練習をしている。

 

 

 

 

 

先日とある機会に自分の演奏のミスの多さに驚愕、落胆、憤怒して、

 

 

 

 

 

これは本当に良くない。悪い。

 

 

 

 

 

と思い、

 

 

 

 

 

ミスをしないで弾けるようにする練習を実践中。

 

 

 

 

 

思えば僕の音楽人生で、

 

 

 

 

 

ミスは嫌だ!と常々思っていながら、

 

 

 

 

 

ミスをしないで完璧に弾けることにフォーカスした練習は積極的に取り組んでこなかった。

 

 

 

 

 

プロでもミスはするから〜なんてのはよく聞くけど、

 

 

 

 

 

そもそも「プロ」において「演奏のミス」をするしないは議論するものではない。

 

 

 

 

 

 

「プロ」は「ミスをせず」に弾けて当たり前なのだ。

 

 

 

 

 

かといってノーミスの演奏が正義か?と聞かれたらそうではない。

 

 

 

 

 

もしそんな理論がまかり通るならAIにでも弾かせておけば良い。

 

 

 

 

 

さあ一体俺は誰と議論しているんだろうか。笑

 

 

 

 

 

まぁともあれ、ミスはない方が良いに越したことはないので。

 

 

 

 

 

練習に加え、制作の方もやってます。

 

 

 

 

 

曲を作るときはギターで1曲分の構成・コード進行を決めた後、

 

 

 

 

 

アコースティックシミュレーター(エフェクター )に繋いでDAWに保存。

 

 

 

 

 

つまり仮ギターREC。

 

 

 

 

 

1曲分の仮ギターを僕は「曲のタネ」と呼んでいるんだけれども、

 

 

 

 

 

それを作っている。

 

 

 

 

 

ここ5日で2、3曲分ほど。

 

 

 

 

 

今年はこの方式で作ることが多く、仮Gt+歌メロのものもあり、

 

 

 

 

 

それだけで言えば15曲分ほどはある。

 

 

 

 

 

アルバム作れそう。

 

 

 

 

 

「曲のタネができた!よし先に進めよう!」

 

 

 

 

 

ってなる頃には次の曲の構想が浮かんできてそっちに気を取られ、

 

 

 

 

 

結局先に進まないという。

 

 

 

 

 

やっぱりスピードが大事なのかね。

 

 

 

 

 

頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだろうな、こうしばらく空くと話題もそこそこあるから、

 

 

 

 

 

 

 

全部話したいけどそれはそれで面倒だし。

 

 

 

 

 

取り敢えず今日は地元に戻っている。

 

 

 

 

 

明日からデジタル一眼レフと片手に地元を走り回る予定。

 

 

 

 

 

なのでそろそろ寝る。

 

 

 

 

 

ではまた。