アトピー | 無料治療会 患者役募集中@術伝流 鍼灸・操体実践講座

アトピー

アトピーとはアトピー性皮膚炎のことを言いますが、強いかゆみや湿疹などが出てきて良くなったり症状が悪くなったり、何度もぶり返したりする皮膚の病気です。


アレルギーのことをアトピーと呼んでいるのですが、数年前までは、乳幼児や赤ちゃんなどに多い病気として知られていたのですが、今は大人でもなかなか治らない皮膚疾患としても知られています。


アトピーという名前ですが、なぜこの名前が付けられているのでしょうか。


アトピーという名前は、もともとは奇妙である、不思議なという意味があるのですが、ギリシャ語からつけられました。

アトピーは、アがついていることで、トピーの不思議なという意味を否定しているということになりますので、結局は、アトピーというのは、これとは断言できない奇妙な、皮膚炎という意味合いでつけられた名前です。


アトピー性皮膚炎という名前を付けたのは、アメリカ人の病院で働く医師で、1928年に付けられました。ギリシャ語では、原因不明の、不思議なといった意味のある皮膚炎ということになります。

アトピーというのは、体の外からはいってきた抗原を体が異物だと思って排除して、免疫機能が働きます。これがアトピー性皮膚炎として発症することになるのです。皮膚に症状が出る人もいれば、咳などの症状が出る人もいますから、色々ですが、アトピー性皮膚炎の人というのは、何かアレルギーがあるということになるのです。


アトピー性皮膚炎になっている人は、ですから何か食べ物や物質などにアレルギーがあることになります。