ジャズのからみで、ワイト島とくれば、やっぱマイルスでしょニコニコ





動くマイルスの映像を観たのも、コレが最初。





当時は、フェスティヴァルのオムニバス映像での短いダイジェストでしたが、その音楽・いでたち、一瞬のうちに虜になってしまいましたラブラブ





ライヴの全貌はこちらでどうぞ音譜



ワイト島のマイルス 1970 [DVD]/マイルス・デイヴィス



¥2,625

Amazon.co.jp




さて、マイルス。




帝王ですよあせる




オレなんかがレヴューしちゃっていいのかしら汗




ヘンなこと書いても、天国のマイルスさん、怒らないでねショック!






実を言うと、マイルスのアルバム体験は、70年代のエレクトリック期がほとんどで、それ以前の作品は、数枚しか聴いたことないんです。




そのかわり、『マイルス・イン・ザ・スカイ』から『パンゲア』の電化物は、一通り聴き倒しました。




単純に電化マイルスと言っても、その音楽には、かなりの振幅があります。




でもって、これまたどれが一番で最高かはてなマークって聞かれても、どれも一番で最高だよビックリマークって答える以外ありませんあせる




常に進化し、変貌していったマイルス・ミュージック。




今の時代の耳には、どの辺が響くんでしょうかねはてなマーク






心もとないレヴューになったきましたが、さて、先にDVDを紹介してしまったので、じゃあアルバム紹介はどうしようはてなマークと、散々悩みましたあせる




年代・メンバー共に近い時期でいうと、『ライヴ・イーヴル』あたりでしょうか。




でも、曲がだいぶん違うし、ライヴ&スタジオの編集盤だし。




うーん、それを言ったら、マイルスのアルバム、テオおじさんの編集ありきってとこもあるしなぁ・・・。






四苦八苦したあげく、今回は変則で、DVD紹介ってコトにしましたニコニコ




実はアナログ盤でも、ブート盤でも、ワイト島の音源はリリースされているのですが、正規のCD盤は、オレの知る限り存在しないので(あったらゴメンナサイあせる)。






さて、曲紹介といっても、収録されているナンバーは1曲のみ。




「コール・イット・エニシング」。




なんとも人を食ったタイトルですね。




マイルスがフェスの主催者側から、演奏曲のタイトルを尋ねられたとき、「何とでも呼べ。」くらいのノリで答えたらしいですよにひひ




実際の演奏内容としては、




① ディレクションズ


② ビッチェズ・ブリュー


③ イッツ・アバウト・ザット・タイム


④ サンクチュアリ


⑤ スパニッシュ・キー


⑥ ザ・テーマ




という流れになってます音譜





でも、即興度も高いし、演奏自体はけっこうフレキシブルなのかも。




ピッチもゆっくり目な分、重厚感溢れる雰囲気が出てますね。




個人的なハイライトは、⑤スパニッシュ・キー~ラストまでの流れですニコニコ






演奏メンバーは、




マイルス・デイヴィス(tp)、ゲイリー・バーツ(ss、as)、キース・ジャレット(org)、チック・コリア(elp)、デイヴ・ホランド(b)、ジャック・ディジョネット(ds)、アイアート・モレイラ(perc)




という強烈なプレイヤーばかりアップ




しかし、みなさん、時代を反映したコスチュームですねキラキラ




やっぱりマイルスがダントツでかっこいいけどラブラブ




アイアートのほうが、おっさんくさいよ。




キースのアフロと黄色いジャケが、かなりイタイかんじを醸し出してるし。




チック・・・も、ちょっとダサクねはてなマーク






とにもかくにも、百聞は一見にしかずひらめき電球




全てのプレーヤーが、マイルスの陣頭指揮のもと、ハイレベルな音楽を創り出していますDASH!




一部ですが、映像もご紹介音譜




マイルス・デイヴィス 「コール・イット・エニシング(スパニッシュ・キー~ザ・テーマ)」




あうー、体の芯にズシリズシリと刻まれてきますぅ~ラブラブ




惜しいあせる キースは、ジャケット脱いでましたねにひひ




一部静止画ですが、貴重な映像ということで、ご勘弁のほどを。



今度マイルスやるときは、ちゃんとアルバム紹介しようっとキラキラ