先日、nannanさんの研修があった。

 

1週間ほど前に受けたが

なかなかブログの更新が

できなかったので今お伝えしています。

 

 

1.松果体を活性化する

 

2.守護天使交代

 

その他。

 

研修内容についてはあまり詳しく

言えないが、今回守護天使さんの交代が

面白かったのでちょっとだけ。

 

 

以前にも書いたが

この研修の目的は

 

この先、息子と話をするために

 

自分の人生も活性化するために

 

息子と出会った時、楽しく土産話を

するために

 

 

いろんなセッションの後、

最後に守護天使交代をすることに。

 

守護天使さんは自分の後ろに

何十人もいて、

その中でも今、一番必要な

守護天使さんが代表で

守ってくれていると。

 

 

自分がこれから

どんな風に生きていきたいか

今の守護天使さんから

必要な守護天使さんに

交代するという。

 

今の守護天使さんを

見てもらった。

 

妹が見る。

 

なんかじーっとしていて

オレンジっぽくて

太陽の光が照らすのを
守っているとか。
 
よくわからないけど

じーっと見守っているらしい。

 

私は、これから積極的に

動けるようになれる

守護天使さんに交代を

お願いした。

 

 

守護天使さんによっては

交代を拒む方もいらっしゃるようだが

あっさり引き下がったとのこと。

 

そして、私の望む守護天使さん

来てください。

 

とお願いしたら

 

5人ほど手を挙げてくださったと。

 

その中で

最も私が必要としている

守護天使さんを厳選すると

 

人をくるくる巻き込みながら

積極的に動く守護天使さんと

 

ぴしっと規律正しく

テキパキ動くような守護天使さん

が残った。

 

 

その中でどっちにする?

 

と聞かれて

くるくる人を良いように巻き込む

守護天使さんにしてもらった。

 

くるくるくるくる回りながら

動いている守護天使さんってどんなん??

 

妹はそれが見えるらしい。

 

私は全く感じなかった。

 

 

この守護天使さんは

守護霊さんとは異なるみたい。

 

どちらも

基本的には

自分で頑張ると

必要に応じて交代するらしいが

今回は希望に応じて交代していただいた。

 

変わったかどうかは分からないが

たくさんの経験をして

とにかく息子が喜ぶような経験をして

 

いつか息子と会う時のために

ネタを溜めておきたい。

 

おかん

あの時めっさおもろかったなー

とか

言って、楽しく話がしたい。

 

 

息子との

二人三脚の闘病生活

 

息子との

楽しかった日々

 

どちらを思い出しても

辛くなるが

 

辛い気持ちも受け止めて

辛いな

辛いな。。

 

と、思いながら

前に進んでいこうと

思う。