稼ぐ!ブログデザイン グラフィックデザイナー リョウのブログ

稼ぐ!ブログデザイン グラフィックデザイナー リョウのブログ

デザインのノウハウや考え方を京都から発信します。
京都の画像やその他無料画像も公開していきます。

Amebaでブログを始めよう!
ライトオンといえば大きな郊外型の店舗や、ショッピングモール内の店舗をイメージされるでしょうか。
500近い店舗を展開してるので、おそらく知らない人はいないのでは?

最近では店舗だけでなく、オンラインショップでの展開も積極的になっているようです。

ライトオン オンラインショップ

私はベーシックなアイテム(ジャケットやシャンブレーシャツなど)で日本人向けのサイズ感がほしい時などに利用しています。

GAPもいいんですが、ジャケットやシャツなどのサイズ感はイマイチなんですよね。

毎年、福袋をメンズ・レディース・キッズと出していますが、2014の福袋のアナウンスはまだ無いようですね。

その代わりと言ってなんですが、秋冬アウターのセールが始まっているようです。



Right-on(ライトオン)アウターセール

カジュアルなM65ジャケットも合わせやすくていいですね。
本物のM65ジャケットは厚くて重くて着にくいですから(笑)
涼しくなってきたので、秋から運動を始めようという方も多いと思います。

ただし、運動前のストレッチは入念に行ってくださいね。
息を吐きながらゆっくりと伸ばしていくのがポイントです。

いきなり負荷をかけると、急に引っ張られた筋肉や腱が悲鳴を上げてしまいます。

ところで久しぶりに運動をすると衰えを感じるのは私だけではないはず!ですよね?

最近衰えを痛感したので、もう開き直ってサポートウェアに頼ることにしました(笑)

サポートウェアにも色々ありますが(CW-Xが有名ですね)
私はSKINSのトップスとタイツを使っています。


SKINS(スキンズ) メンズ 福袋(3点セット) ブラック Sサイズ

ただのインナーウェアに見えますが、心臓や筋肉をサポートし運動を助けてくれる
いわば「着るサポーター」です。

私は膝が少し悪いのでトレッキング時にタイツを使っていますが、特に下りが快適です。
トップスはこれからの季節、ロードに乗るときのベースレイヤーにします。

詳しい機能説明はこちらの公式サイトへどうぞ。
ウォーカーのショートブレッド。御存知ですか?
スコットランドの伝統的なお菓子で、イギリスではティータイムに欠かせないものだとか。
小さいけれどしっかり存在感があって、おいしいんです。

ショート(サクサク)ブレッド(パン)という言葉ですが、ショートブレッド、と続けると一つの単語として「分厚いバタークッキー」という意味になるそうです。

100年以上、伝統的なレシピで作り続けられ、世界でも有名なウォーカーの食べ比べができるセットです。価格も随分オトクになってます。

我が家では近所のカルディでたまに買いますが、やっぱり少しお高いんですよね。

そんなウォーカーのオトクな福袋(というか詰め合わせ?)です。アマゾン限定なんですって。


【Amazon.co.jp限定】ウォーカー ショートブレッド お楽しみ袋


紅茶と一緒にいかがですか?