最後のセンター試験が行われる日がだんだんと近づいてきています。

長女、長男の大学受験を経験した私は、センター試験についてはある程度の知識はあるつもりですが…次男が受けるのは大学入学共通テスト。長男が通っている大学では、既に一部の学部で大学入試改革に合わせた入試方式の変更が発表されています。

地方の超田舎在住の我が家では、進学で家を出るなら、地域の旧帝大以上の学校に入ることを条件にしています。地域の旧帝大も家からは通えない距離にあるため、そういう条件に。
長男が高校に入るときには、まさか東京の私大に行くことになるとは全く思っていませんでした。次男はどうなることやら…。

要は、大学入試制度が変わっても対応できるだけの本質的な学力を身につけていれば済む話なのですが、今の時代は選択肢が多くて迷ってしまうのは事実です。

迷いながら、次男に何が必要なのか、どういう風に学習を進めていけばよいのかについて考えているところ。大学入試改革に対応するために自宅でも出来ること…まずは学習の習慣化かしら…?