そうなんです。


6月の中頃からずっと戦っております。


そして、今ぶり返しております。


なんと、母である私まで伝染してしまい…


恐るべしRS…( ;∀;)


仕事休みっぱなし…(´;д;`)


辛いですね、マジ。


かかりつけ医では、RS判定されませんでした。


そゆ方針らしいです。


診断が欲しいなら、他行ってくれと。


確かに、昔はそゆのなかったからな。


親戚の子も親子でRSになり、熱が3人とも下がらなかったと。

そして、聞いた話によると、今年は400倍だとか?


ひぇぇぇぇぇぇぇぇ。


恐るべしRS。


風邪もあまりひかない私達でもこんな状態。


旦那さまはピンピンしております。


強っ…


そして、私くたばり…


めまい症になりまして…


朝からゲーロゲロ


パパに早退してもらい、病院に連れて行ってもらい、点滴を打ちに行きました。


マジ気持ち悪かった…💦


過労とストレス


ですな。


毎日毎日大変よ。


1日4回は洗濯して、お弁当2個に保育園やフルタイムの仕事。


掃除してないと怒られるし


片付けないと怒られるし


夕飯や、買い出し


子供たちのお風呂やお世話


旦那さまのお世話


自分の事


そら、目も回るわ。


テキトーをモットーにやっておりますが


完璧を目指しております。


言われた事、やらないと怒られるし。


IKEAで買った写真たて。


子供達の名前を書いたハガキを弟にもらい


それを囲むように写真を飾ってたのですが、


海くんのしか作っておらず


はっくんやひーくんのは、名前しか入れてなく…


パパにこないだド叱られ…


0時すぎまでやりましたよ。


PCや携帯、SDカードなど使うので


子供達が寝静まった後と気合いを入れないと出来ません。


写真のデータを取り込んだり、加工したり


台紙が段ボールみたいなやつなので、紙をそのサイズに切ったりと…面倒くさっ


そもそも写真がピッタリジャストフィットがないのよ


だから、簡単に写真を印刷して入れるだけじゃないから…


それに、縦だの横だのあるから、写真を選別したり…


なかったら縦を横に加工したりと…


何十枚もある中   スクナ


やりましたがな。


こだわりもあるんです。


なにかと。


それと、金魚の水槽が汚いと言われたらやるしかない


パパは、1回しか掃除した事ありません。


かれこれ3年、私1人でやっております。


妊娠中だろうが産後だろうが。


重たい水槽抱えやってました。


まだまだ他にもありますが…


パパは手伝ってはくれません。


仕事に行けば行ったで色々あり


パートババアが仕事出来なさすぎて


毎日ミス。


間違ってますと、言っていたら、私のせいで辞めると言って突然辞めていったわ。


え?


あたしのせい?


意味わかんねぇし。


遠回しに私に嫌がらせもしてきたりしてきて


なんなの?


そのせいかなんなのか?


違う部署にいるお局様からラインシカト。


意味わからん。


時々面倒くさいお局様。


また始まったよ、意味不明の怒り。


勝手に怒りだす…。


私があなたに一体何をしたのさ。


風邪ひいて咳止まらなくて、子供をパパ実家に預けて仕事してたのに


とある卵屋さんの卵が欲しいと急に言い出して


土曜日は、休みだから病院に行くからと言っても卵欲しいと


ランチもしようよと。


卵屋さんの場所を教えればいいのだけど、イマイチ私も場所がなんとなくしかわからなくて


たまたま病院の近くだったので


しゃーなしで卵ぐらいなら買ってきますよと。


ランチは行けないとお断りをしたよ。


と、そこまでやってるのに


何突然のシカトって。


他にもなんやかんやと社員だからと責任があり


ひーくんがRSのぶり返し始まった時


やっとこさ現場にエアコンがつくことになり、


片付けや色々あったので


これまたパパ実家に午前中のみですが2日預け会社で段取り。


当たり前なのかもしれませんが、私にとっては大変。


自分で決めた道とはいえ、大変ですわ。


なのに、家事もろくに出来ないと言われ


でも周りからは、よくやってるよと褒めてもらえたり


実母からは、よくやるわ、私ならやりたくないよ。


と、まぁ労ってもらい


親戚の子にも3人連れてよく買い物とか行けるね~💦と


パパ意外からは評価頂いてます。


まぁ、他のお母さん達もやってるからな。


当たり前なんだろうけど。


ありがたいことに、くたばったらパパやパパ両親が助けてくれたので、甘えました。


でなきゃやってらんねー。


子供がはしゃいでうるさくて、テレビの音が聞こえなければ怒るパパ。


静かにさせろ💢


携帯ゲームしながら、テレビ見てるんです。


だから、さっさと子供達を二階の寝室に連れて行って寝かしつけたり。


保育園行ってるから、洗濯物の量も多いし


畳むのも多い。


洗い物もそれなりにあって


仕事から帰ってご飯作って食べさせ、洗濯やってお風呂入れて寝かしつけ、パパのお世話とやってたら、どれかがやれずに終わってしまう毎日。


体力ないんで…(´;д;`)


力仕事も多少ある仕事なので、寝落ちもよくあって


休みの日は、マツエクからのパパのUFOキャッチャー


休む日がない。


ありがたい事に、チビ達は夜泣きもなく朝までぐっすり寝てくれるから助かる❗


私の風邪はどんどん酷くなるばかり。


咳が止まらなく、夜中も朝方も咳で起きてしまう…


私の夕飯は、一通りやってからになってしまうので、22時頃。


みんなご飯を食べお風呂まで終わりまったりしてるぐらいに、やっと。


それでも用事をいいつけられたり、チビ達に呼ばれたり、悪さしたりでゆっくり夕飯なんて食べてなんかいられない。


そしてちゃんとした夕飯でもない…


一階の和室が今、子供達のオモチャ部屋になってるんですが、まぁぐちゃぐちゃ。


パパがUFOキャッチャーでとるわとるわ、景品を。


ラジコンや、その他オモチャ色々。


溢れる溢れる。


そして、遊ぶから片付かなくて、片付ける暇もなく、少し物置化もしてるので…


だいたいココを掃除とかなると、パパキレるの。


使うのか使わないのか、から始まり…


捨てろぉぉぉぉぉぉぉぉ💢


物も飛んできます。


怒鳴るし、オモチャ飛ぶし。


え?なんなん?


毎回ですけど。


昨日は、配置換えなどしてて


私に何か言ってたんですが、あまりにもムカついて、テキトーに返事とかしてて


だって、咳してだるくて…


そしたら…


ぶちギレたよ。


ガラスのコップが飛ぶし、包丁まで転がってて


包丁が転がってるのを見て、些細な事でぶちギレたパパにさすがにムカついて…


家を飛び出しました。


何ももたず、ただ宛もなく歩き…


頭の中では、このままちょい遠い実家まで歩こうか…ケッコウキョリアル


パパの実家いこうか


会社に行こうか


近所の会社の会長の家にいこうか


山に行こうか


死のうか


…考えてました。


でも、すぐ引き返し子供達のところに戻りました。


案の定、子供達が心配して窓から覗いてました。


そして、またパパが少し怒ったので


段ボールを捨てれる無人ステーションがあるので、一言言って車で捨てに行きました。


やっぱり道中、色々考えてて


仕事の事、家の事、自分がしてきた事


なんか、情けなくて…


泣きながら帰りました。


やっぱり子供達、心配してて


懐中電灯を持って外でパパと4人で待ってました。


まぁ、パパはタバコ吸いながらですけどね


黙って出て行くな❗と


言って行きました❗と言ってやりましたが


何を泣いてるんだ❗って


クソがつく程本当にムカつくんですけど


お風呂もさっさと入りに行ってしまい


子供達もようやく落ち着いて


そしたらパパ何事もなかったかのように普通だし。


きっと、パパ会社で少し嫌な事があったからな。


八つ当たりがてらだろうなと。


たまったもんじゃねぇよ、こっちは。


風邪長引いてるのに、些細な事でぶちギレられてさ、なんなん!


ありえん。


本当にありえん。


いつまで我慢出来るだろうか。


早く風邪だけでも治らないかな…