気付けは1ヶ月ぶりのブログになってしまいましたー(>ㅿ<;;)


ゴールデンウィークは実家の母や姪っ子ちゃん達が集まり

楽しく過ごせたと思ったら、連休明けから息子が鼻水スタート→咳→発熱→娘 鼻水→咳→発熱

そして5月後半になり移らないと思って油断していた私も発熱…

やっと回復してきました⸜(*˙꒳˙*)⸝


そんなこんなで お庭に出る余裕もあまりなく、隙を見つけては雑草と戦ったり買ってきた苗を植えたり…

グズる娘を抱っこしながら片手でお花の写真を必死に撮ったりという日々を過ごしておりました(´∀`)



それでは いつの間にやら咲いてたお花たちの写真を…

3年目?のペンステモン・ハスカーレッド
 
強いし可愛い。写真の腕&背景が悪すぎて魅力が伝わらないけど、ほんとオススメ。

今年買った子
スカビオサ・スノーメイデン
咲き始めました

PWのホームページで一目惚れして狙ってたフロックス・オープニングアクトのピンクアドット

めっちゃ可愛いので増えてほしいー!!(夏越し大丈夫なんやろか?)

今年初めて育ててみた 
マックスマム

びっしり満開!とはいかなかなったけど
ほどほどに可愛く咲いてくれました

半地植えにしたマーガレットたちも







ぼちぼちな感じで咲きました( *´ω`* )

オルラヤは咲きすぎ (  `-´  )
 
後ろにバラがいるけど、まだ小さい株なので正面からはほぼ見えず、オルラヤ畑みたい( ˊᵕˋ ;)

スモークツリーも モクモクしてきました

バラもさっそく バラゾウムシにやられながらもポツポツ咲いてくれました

ダフネ

ステファニー・グッデンベルグ

チェリーボニカ

ペチュニア&カリブラコアも今年は出だし順調!












モリモリ咲いてきてましたが、諸事情で10日ほど留守にするため

みんなまとめてマリモ丼に切り戻しました


また咲いてきたら経過の写真を記録しておきたいと思います( 'ω')ノではでは。