ブルーベリーの実が大きくなってきました

今日 脳神経内科の受診日で
ウィフガード②の点滴をしてきました。
今のところ 体調が上がっている自覚は無いですが2回目が済んでこれからどうなるか 期待は有ります。

なんだかなぁ~という感じです。
草刈りしてきれいに出来るようになったら良いんですけどね

今日は 採血が無くて
早めに待合室に着いて待っていたら
最初に私の番号が電光掲示板に出て 慌てて血圧と体温を測っていたら
本当に予約時間を待たずに呼ばれました。
沢山の学生が診察室にみっしり見学している所で
力比べをしたり指を目で追ったり…という検査をしたり。
膝を折ってしゃがむ姿勢から立ち上がるという動作がここ暫く出来なくて
今日もしゃがんだところから立ち上がれなくて
お尻も上がらなくて 結局ベッドの端にしがみついてやっとこさ身体を起こすという有様を大勢の学生さん達に見られてしまいました。
治療費の事を考えれば こういうお約束だから仕方ないです。
しかしなぁ
OBABAが立ち上がれなくてもがいてジタバタしている有様は見苦しかったろうに

来週の木曜日に診察と血液検査と点滴の予約を決めて
診察室を出ました
つつがなく点滴も済んで 会計窓口で記録だけお願いして
暫く待ってから来週の予約票を受け取って終わりになりました。
ここから「あれぇ〜」になりました
予約の日付が金曜日になっていて、担当医は4月から木曜日が診察日で先ほども木曜日の日付29日予約と話したばかりなのに違ってる〜
これは確認しないと。
のこのこ金曜日に行って点滴も血液検査も受けられない様になったら困るし。
急いで脳神経内科の外来窓口に引き返して確認をお願いしました。
はじめは なんのことやら〜的な対応で理解されない感じでしたが 若い事務の人が呑み込んでくれて端末で調べてくれて
やっぱり間違っていましたって木曜日に訂正してくれました。
事務の人の話では
木曜日に血液検査と点滴の予約が入っているとの事。
診察日が金曜日のままだったら
ちょっと困った事になるところでした。
あ〜 訂正してもらえて良かった。
でも こんな事を患者の私が気がついたり外来まで確認に行かなきゃならないってどうなんでしょ
なんだか変

でも 来週もつつがなく行けそうで良かったです
自分の事は自分で守らなきゃね
元気になると良いなぁ


