給付型奨学金④ 〜給付型奨学金 家計急変採用〜 | 未婚シンママさきの@咲き野

給付型奨学金④ 〜給付型奨学金 家計急変採用〜

こんにちは、さきのですニコニコ

給付型奨学金について、
その後のことを書こうと思いますニコニコ


高校生だった時に申し込んだ後、

私が病気で休職してしまい、

収入が激減してしまいましたショボーン


上の記事を見ていただいたらわかるように、

病気が事由であれば、

家計急変』により

給付型奨学金の申請をすることができますびっくりマーク


これは入学してから出ないと手続きができず、

新入生の場合、6月までに申請していれば

4月から変更の扱いになりますニコニコ


入学してすぐ学生課に聞きに行かせたんですが、

「奨学金の説明会があるので、

その時に言います。」とのこと。


上の記事の通りすごくややこしい手続きを経て

5月中には申請することが出来ました飛び出すハート


そして、8月末に審査結果が

戻ってきましたびっくりマーク


結果は『第2区分』で採用びっくりマーク


返還する必要が無い奨学金を、

毎月44500円を受けられるようになりましたおねがい


元々奨学金は子供に返させる気はなかったので、

私とっても助かります飛び出すハート

保証人になってくれた兄も

安心するかと思いますウインク


しかしすぐにまた『適格認定』の書類が

送られてきたとのことで、

うちのお子はパニックに💦


高校でたばかりのまだまだ子どもに、

いろんな手続き書類はわかわからんびっくりマーク

ですよね〜💦

近くにいればすぐに見てやれるのですが

そういう訳にも行かず、

とりあえず学生課に聞くべきことを

電話で言って、メモさせましたネガティブ


しかしここでびっくりな事態が💦

『4月に遡っての認定なので、

今までの20万4千円を

いったん返還してください

ですと驚き


返還したら、4月からの給付型奨学金第2区分の

奨学金を払いますって感じらしく…


お金に困って家計急変を申し込んでるのに、

そんな他の皆さんは大丈夫なのかな…

と思ってしまいました真顔


家計急変で給付型奨学金を申請予定の方、

要注意⚠️でございます💧




まだまだ奨学金について謎な部分が

多いので、

またわかりしだい記事にしていきますね飛び出すハート




では、ごきげんようニコニコ