6/16(日)に初めて行ってきました。















いろんなおもちゃが紹介されていて、遊べたり写真撮れたりしますが、我々が目指すのはBANDAI爆笑


BANDAIとタカラトミーが人気で並ぶというネット情報に基づき、早めに行く予定でしたが、着いたのは9時頃。
遅かったかなと心配でしたが、まぁまぁな時間でした。



会場入りも並んだけど、想像していたより流れていたのでどんどん入っていく感じ。


私達が着いた時はBANDAIは30分待ちでしたが、列があまり止まらないので待ちくたびれ感は全くありませんでしたニコニコ







ライドウォッチやベルトが展示されているということで見に行ったのですが、安定の圧巻というかなんというか、好きな者にはたまらない世界!

スカルやエターナルのライドウォッチもあった~キラキラ




新宿駅に見に行った時のように、たくさんの大人が写真を撮りまくっていて、その雰囲気も楽しかった!









ところで

うちの近くのショッピングセンターのおもちゃ売り場には、毎年BANDAIのお兄さんお姉さんが派遣されていました。

日曜日などに見本のおもちゃで遊ぶ親子に、商品の説明をしてくれたりするお仕事。
毎週のように行ってた次男や友達に、友達のように接してくださっていて、お昼休憩にごはんご馳走してくださったりしていたので、交代する3月末には私はいつも感謝のご挨拶に行ってたぐらい照れ

1年交代なんだけど全部で5人の大人のお友達とLINEまで交換していた次男。
嬉しいけど異動後にお会いすることはなく、その後アンパンマンの商品開発部へ、とか本社へ、とか以外はどこでご活躍かを聞いたことはなかったです。

今年の3月に、そのシステム?も終わり、なんか寂しいねーと次男と話していました。



並んでる時に、ふと
「○○ちゃんたち(←大人をあだ名で呼んでます)来てるかな、LINEしてみよー!」
と次男。

そっか、こういうイベントも仕事だからね、来てるかもね、とは言ったものの、どうだろねー……と思う私。
覚えてるかな、とか、そんな気軽に話せる状況かな、とか……。


しかし


「どこー?  今休憩だから会えるよー」
とすぐに返してくれたかたがいてびっくり!



すごいなBANDAI(笑)



結局このお兄さんとは、午後にブースで仕事中にしか会えませんでしたが、列が進み、いざブース内に入る時にも数年前仲良くしてくれていた別のお兄さんが。

当時小学生だった次男に気付くかな……
(しばらく息子を見つめた後)
「おーっ!!!」と再会を喜んでくれました爆笑
でっかくなったね! 元気?と笑顔で背中をトントンしてくれて、楽しんでね!とブースに送り出してくれました。

いやーなつかしいなぁ。

閉幕直前に、アンパンマン部門に異動になったお姉さんを探しまくり(こうなったら来てる人には一瞬でも会って帰ろうと思い)、会えた時のなつかしさピンクハート
もうお目にかかることはないかも、と思っていた人々だったので、私も嬉しかったです!


皆さん、一般の近所の子供にいつも親切にしてくださって、子供の目線でいろんなお話をしてくださって、ホント憧れと言うか、お話しできたらなんか嬉しいと言うか。
いつも子供をhappyな気持ちにしてくださってありがとうございました!!

と、すごくスッキリと喜ばしい気持ちにもなれた一日でした!
行ってよかったおねがい









そして近くのロケ地を巡る爆笑





↑ここ、ビッグサイトの近くって知らなかった!

誰もいなかったので、次男がグリスのまねして跳びまわってました爆笑
動画撮ってはしゃぐ特ヲタ親子(笑)













↑フィリップ復活の地グリーンハート

おそらくこの辺だと思う地面を踏み鳴らしてきました(笑)








我々、踊る大捜査線も大好きなので、お台場近辺のロケ地なども巡り、楽しい一日となりましたルンルン
暑かったー爆笑