七夕星


次男の今年の願い事は
"サッカーの進級テストに合格しますように合格"



今までずっと
"仮面ライダーになりたい"みたいのばかり書いてたけどニコニコ

成長~キラキラ







ところで七夕の日
"蟹座の人"について研究(?)しました。

ネットでいろいろ見続けたんだけど、ホントたくさん読みあさった(^^;)



血液型で分類するみたいに
私は意外と西洋占星術の星座を気にしています。

もちろん、星占いのようになんとなく頭の片隅に置いておく、ぐらいのもので、全てをそれに頼って判断したりはしませんがあせる


ホントになんとな~く気にするくらいでも、結構おもしろかったりしますよね(^^)





最近、"この人すごいな"と、ちょっと尊敬できるかたとお近付きになりましてよつば
このかたが蟹座生まれだったのです。

で、気付いたビックリマーク


私、今まで身近に蟹座の人っていなかった!!




獅子座の私としては、"尊敬"の念を感じた途端、どんな人か知りたい気持ちが今まで以上に急激にアップアップ(^^)
仲良くなりたい音譜




身近にいなくても、おおまかなパターンなら知ってました。
家庭的な雰囲気を持ち、家庭的な物事を愛するとか…

でも詳しく調べたのは初めてで、いろいろおもしろかったです音譜


持っていたイメージと違って意外だったのが
"警戒心が強い" "気分にムラがある"


へぇ~(^^)



"妄想が好き"ってのもありましたキャハハ
!!気が合いそうだ(≧∇≦)←オイ笑




参考にしながら良い関係を築いていきたいですニコニコ







考えてみると
自分が親しい人、いつも近くにいる人って
似ているのかな。

私の、家族も含め縁ある人々の中には、ある星座生まれがとてもたくさんいます。
しかも占星術的には相性よくないらしい(笑)


わかっているのに、出会って近付いていく相手なんだよねーあせる


そして全然悪気はないのに、なんか合わないなーと認識する……



たぶん向こうもそう思ってる(^^)




つき合いの長い友人の中にももちろんいます音譜
友達だと、合わないとこも含めて楽しくつき合える距離感なんだろうな好





偏った見方かもしれないけど
相手が○○座生まれと知ったとたん、少し構えてしまう私(^^;)

でも、誰にでも合う合わないはあると思うから、相手の尊敬できる部分や本質をちゃんと見極められる目を持てるようになりたいです宝石赤




*全てが星座や血液型で決まるわけではないし、それを理解した上での個人の感想です手紙

お気を悪くされたかたがいたらごめんなさいね(^^)