年末、急な予定変更が続いたため、昨日やっと観れましたニコニコ

もう今更言うまでもない、あの4人の絡みのおもしろさニコニコ 亜樹ちゃんきれいビックリマーク かわいいビックリマーク

そしておやっさん、40代の渋さとかっこよさ炸裂キラキラ

運命のガイアメモリほどは泣けなかったけど、新たなストーリーを観ることができて、やはりwはおもしろいビックリマーク素晴らしいビックリマークと実感しましたキラキラキラキラキラキラ


今回は、個人的に映画鑑賞史上忘れられない(?)ことがありましたクローバー

なぜなら…

11月に買った前売り券が…
ないっ!! いつもきちんとしまってあるところにないのですガーン
スカルもオーズのちっちゃいベルト(でしたよね…)も、ちゃんとgetしたのにしょぼん

12月の大掃除は、実はチケット捜索のためだった!!

でも見つからず…泣く泣く当日券を買いましたガーン

まぁ、楽しく観たいので、家を出る頃には気持ち切り替えてワクワク出かけましたが。でも、気になる長音記号1あせる

も1つヒヨコ

シュラウドもかっこよく戦う中、おやっさんが初めてスカルになった瞬間キラキラ

おぉ~っビックリマークと真剣に見入っていた、まさにその時ビックリマーク

「ママビックリマーク 歯抜けたっビックリマーク
と息子ヒヨコ

今にも抜けそうだった乳歯が、スカル変身と同時に抜けましたニコニコ

血も出なかったので、そのまま普通に鑑賞続行目

ただ、
子供の大切な乳歯を、前売り券のように紛失してはならないビックリマーク
と思った私は、映画が終わるまで、歯を右手にしっかり握っていたのでしたニコニコ


「…これがオレの体か…」
とかなんとかかっこいいセリフのとこで、右手に歯ニコニコ

急に抜けても、どこにしまえばよいのかわからなくてあせる
ちゃんとしまったか確認したいけど、いいとこ見逃しても困るしあせる

終了後、無事にしまえて安心クローバー


歯が抜けても、何事もなかったようにポップコーン食べながら夢中になってる息子。

彼のツボは、
コアに行ったwとオーズたちのセリフドキドキ

wがいつもの名台詞を決めた隣りで、それを見たオーズの言葉。

「かっこいい~ラブラブ アンク、俺たちもなんか作ろっか」アンクが突っ込むDASH!

私も大爆笑ニコニコ

そして、さわやかなラストシーン、よかったですニコニコ
翔太郎が1人で席にもどってくるところ。亜樹ちゃんの笑顔ラブラブ

オーズも応援してるけど、やはりwが1番キラキラ


それにしても、
前売り券はどこへ……。ニコニコ