1人旅 釧路編~1日目 前編 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

天鳳やセットなどやらなくなってから、

早一ヵ月。時がたつのは早い。

だらけにだらけて、体重は3キロも増えてしまった。

この生活をしていても、解決策にはつながらないから、

治していかなければと思ってるが、腰が重い。

 

ただこの一ヵ月の間に、

1人旅とは大袈裟だが、

道内を旅行してきたので

その報告をします。

 

そうそう、旅行直前に、

母親に気分転換に釧路行ってくると

伝えたら、これ持ってきと渡された。

 

image

 

まさかのカメラデビューだ。

 

母親は動物が好きで、

動物園に出向いて撮影するのを趣味としていた。

このカメラは一台目で、所謂お下がりだ。

 

まぁ上手く撮れるか分からんが、

撮り方をざっくり教えてもらった。

 

 

 

10/9金曜日。

この日は初めて人生初の夜行バスで

23時半発の5時半着のに乗車。

 

行った事のない土地に向かうだけでも、楽しみなのに、

夜行バスとなるととても新鮮で胸が高鳴る。

 

高速走り初めて、すぐに社内消灯。

極力、ライトは使わない様注意を呼びかけられる。

 

5時間半に及ぶバスの長距離移動が終え、

無事釧路に到着。

 

 

image

 

朝日が昇ってきてる最中で、

まだ薄っすら暗い。

 

さて、今日の予定では

摩周湖、釧路湿原がメイン。

 

時間と交通の便では、

先に摩周湖向かうため

まず摩周駅行きの電車に乗るのだが、、、

 

発車時間が8:57

 

3時間以上も待ち時間がある。

 

漫喫でシャワー浴びるため、

散策しながら目的地に向かう。

 

 

朝焼けがとてもきれいで

思わずパシャリ。

 

 

image

 

ほんのり、赤みを帯びている朝日。

エモさのあまり写真を撮る。

 

※撮った時間帯が覚えてなく、

撮影順番がバラバラになってるかもしれません💧

 

 

 

旧釧路川に繋がる

アセツツリ川という川。

 

ここから更に10分ほど歩いて、

漫喫に到着。

合計30分ほど歩いた。

 

シャワーを浴びて、すぐ駅に戻る。

 

image

 

ただの公園だがカメラで撮ると、

見栄えがある。

 

image

 

漫喫から戻り、朝食をとると

発車時間が近くなったので、

摩周駅の切符買ったのだが…

中々、いい金額。

 

摩周駅まで約1時間。

 

 

駅はこじんまりとしており、

周りは何もありませんでした。

ここからバスに乗り、30分かけて、

摩周湖に向かう。

 

 

到着(;´・ω・)

バス到着後30分後には出発するので、

急いで写真をとることに。

 

ちなみにこのバス逃すと、

この日はもうバスありませんw

 

 

 

 

カメラで撮影すると、

壮大さ臨場感を伝える事の難しさに痛感。

なんだろうね。ただ撮っているだけで、

立体感を感じ取れない。

 

折角の綺麗な景色を伝えれない事が残念。

 

もっと精進します。

 

 

 

 

 

これは湖と反対側の景色。

摩周湖がメインとなっているが、

周りの景色も広大で澄み渡ってました。

 

時間になったので、バスで摩周壁に戻る事に。

 

 

image

image

 

次の電車まで少し時間あったので、

名物??豚丼を食べましたが、

今まで食った豚丼で一番うまかった。

これで900円だからかなりお得。

 

image

 

さて、次は摩周駅から釧路湿原。

 

冬場だと丹頂鶴見れますが、

今の時期はカヌーなど

アクティビティな事ができるので、

それ目的でも観光客が多いそうです。

 

image

 

 

一時間ほどかけて釧路湿原駅到着。

 

自分では言うのもなんだだが、

これはいい写真なのでは??

 

image

 

釧路湿原行くまでの、山道。

そこそこ距離あった。

 

 

 

辺り一面、湿原。

ただ湿原って聞いても、

あまりピンと来なかったw

 

 

 

 

資料館&休憩所があったので、

帰りの電車の時間を確認する。

 

ルタオ

「すいません。次の電車何時ごろですか??」

 

受付

「えっと、、、次は18時半ですね。」

 

 

ちなみに 今14時。

 

ルタオ

「…バスはないですよね・・・?」

 

受付

「ないねぇ・・・」

 

ルタオ

「ですよねぇ・・・

ちなみにタクシーだと何分でいくらぐらい

かかります??」

 

受付

「釧路駅まで1時間で、

8000円ぐらいだね。」

 

 

高い・・・

 

最低限の釧路駅、摩周駅、

摩周湖、釧路湿原駅の事は

調べたが、下調べが足りなかった。

 

受付

「それとここ16時に閉館で、

真っ暗だから帰り道気を付けてね。」

 

怖すぎるんだが。

 

 

とりあえずその場を去り、熟考。

折角ここにきて、4

時間電車待つのはもったいないの

考えに至った。

 

すると偶然にもタクシーが停まっており、

尋ねてみる。

 

 

ルタオ

「こんにちわ。

今どなたか利用しています??」

 

運転手

「あー今お客さん乗ってるよー。

あんちゃん、タクシー使いたいんか??」

 

ルタオ

「使いたいです!

呼んでいただく事可能でしょうか??

釧路駅までお願いしたいのですが、、、」

 

 

運転手

「そこそこいい金額するけどいいんか??」

 

ルタオ

「大丈夫です!!」

 

運転手

「わかったよー。

30分ほどで来るから、ここいらで待ってておくれ。」

 

 

30分後

 

タクシーに乗っけててもらい、

釧路のおすすめの観光場所、ご飯、

景色など色々聞く。

 

少し割引してもらって

7000円ぐらいで釧路駅近くにおろしてもらった。

 

一日目の後編に続きます。