なんだかんだ4日ぶりの
ブログになりました(ーー;)
土日は遊んでは食べての過ごし方で
一瞬で休み終わりましたね・・・
二日分書くと、長くなりそうなので
省きますが・・・
そういえば休みの日に
コンビにでおにぎりを買って食べて
思い出したんですが
僕のり食べないんですよね
のり好きですよ?
のり弁も好きですし、
お茶漬けにものり使いますし、
ただコンビニのおにぎりってパサパサしてて
どうも好きになれないんですよね。。。
人が握ったおにぎりは好きです。
特に友達のお母さんがつくったおにぎりとか
小学生、中学生の時は
それだけでテンションあがりましたね
そんな僕のおにぎり事情の後に
天鳳の反省します。
下家がかなり押してきてるので
いつリーチかかってもおかしくなさそうです。
なので上家のは当然として
下家の安牌もどれだけ持ってられるかが
この局の課題になります。
共通安牌は 1m7p発と三枚あるので
大丈夫ですが、
もし共通安牌が1枚しかなければ
先打ちの8sしていたかもしれません。
これで8s当たるのか。。。。
めっちゃくちゃ行きたいけど、
当たり牌が本当にこれしかないレベル。
これは砕けるぐらい歯を食いしばって
相手がオリるか
メンホンチートイに
切り替えなきゃダメですね・・・
三色よりも、ケイテン重視。
5pきたとき、対面にたいしてもケアが
できなくなるのでこれもダメですな・・・
この2m良く止まった・・・
7赤5s落しって
尋常じゃない速さですよね・・・
上家の放銃でなんとか生き残りました。
リーチをかけたくない局面なので
3pチーしてタンヤオ向かいに鳴こうとすると
ポンがはいりました。
こうゆう間の悪い鳴きって
いい事ないんですよね。。。
リーチがかかりました
大体こうゆう時掴まされるんですよね。。。
知ってた