こんばんわ♪
30歳手前から
「痩せづらくなった」ような気がして
ここ最近の平日の夜は炭水化物を取らず、
納豆と豆腐、足りなければ1品作る
と超ヘルシーな食生活を送っています。
まぁよっぽどお腹すいたら
少しご飯食べますw
その結果体重が57kgまで落ちて
体がスッキリして感激しました。
目標は56kgか55kgまでやろうかなと。
ただ痩せたっていうより やつれた?じゃないか説。
ではいつもの天鳳へ
白スルー。
形、打点も充分だがこの点差なら
加点よりも守備力を重視。
ペン3mが特別悪くないんで、素直にマックス
2pか2mの選択。
自分から見て2pはノーチャンスだが
ピンズ下が若干高い印象。
山に残ってるよりも手牌で固まってる
可能性があるため
2mの周りが結構切られてるので
2mの方が山に残ってそう。
8m受けがないためリャンメン+カントイツに受けるより
最終形意識の
35778のリャンメン+リャンカン受けの方がいい。
素直にシャンテン受けても
打点が低く69sシャボの三枚は弱い。
6sの浮かせ打ちが良さ気
筋が10本出ている
残り8本なら1/8なら ギリ押し??
安牌がなければ仕掛けずらいが
6mでノーチャンスになっているため8mは
ほぼ安牌なので積極的に仕掛ける。
下家の8sが手出しかどうか見ていなかった。
そのためドラターツ落としと思い。
終盤のケイテンのカン8sが鳴けなかった。
下家がソウズの染めの可能性があるため、
アシスト。
下がかなり競っているため、
絞ると他二人が自由に打ててしまう。
それなら下家に満貫アガってもらった方が
点数状況が拮抗するため、
後の局が早場で進む可能性がある。
ターツ選択。
カン2mがかなりいい。
が下家が仕掛けはいっているので
ソウズターツを切ると鳴かれる可能性がある。
結果、自分都合。
手を進ませないように31m外しも考えたが
僅差の2着目 被ればラス落ちする可能性あるので
受けに回るより攻めることにした。
良く引いてくれたわ・・・