今日 本屋で漫画の新刊が
出てたので買いました

牌王血戦ライオン です
この漫画は
凍牌という麻雀漫画に登場する
堂嶋というキャラが主人公です
スピンオフってやつですね
麻雀はするだけじゃなく
漫画やドラマも好きなので
ついつい集めてしまいますw
漫画読んで麻雀熱あがったので
早速いきます

終盤ですが曲げてみました
ノーチャンスの6p曲げにして
カン4p狙いです
4p一枚見えで残り3枚ですが
この待ちは最低でも2枚は山に
ありそうです
上家か対面が残り一枚の5pを
持っている方が4p使ってるでしょう
逆に残りは 5p全見えなので
4pはまったく機能してないですからね

何を仕掛けて、どう晒すか考えてました
5pを鳴くとき 46で晒して
清一色受けにする方が良さそうですかね
巡目と相談して
34と晒して
シャンテンのホンイツに取るか
46と晒して清一色の
リャンシャンテンに取るか
ちょっと悩みますね

気がついたら和了ってました

7s打ってオリました。
北や中で様子見ればいいんでしょうが
これテンパイするためには
ピンズ2種類打たなければ
いけないんですよね
※ピンズを軸にして枯れてる東などを
切ってメンツ構成で粘ろうか考えましたが
手を進ませず、絞りに徹したほうが
被ツモ率、放銃率も下がると思いました

赤赤あるので和了たいですが
面前だと時間かかりそうなので
字牌三面受けに頼りたいです

先行リーチがいますが
何とか追いつきました
ただカン6sが露骨ですね・・・
それでも2件中筋だと
露骨でも出る可能性ありそうですね

カン4sにしてれば一発だったー!
と思いましたが
手牌開いて
やっぱりカン6sで
よかったと思いました(単純)

つい珍しい役に気を取られて
カン3sに取りましたが
変則三面リーチでしたね・・・

残り巡目が少ないので
テンパイ取りたいところですが
次ソウズ引いたらオリざるを得ないので
ギリギリまで粘ります

さすがにこれは出来すぎです

チーして6m打ちましたが
1sトイツ落としが良さげでした
明らかな染めの河になるので
誤魔化しの1s打てば役牌はまだ絞られずに済みましたね

6度目の8段になりました
何度昇段しても この嬉しさは極上です
そろそろ9段になりたいなぁ・・・