7段 23局 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

おはようございます

今日はオフ会のせいか 最近睡眠不足のどちらか分からないですが
休みだとういのに6時に起床しました

軽く天鳳やるかーとやったら

そこそこ材料が見つかったのでブログ書きます




反省1

上家は役牌バック、チャンタ、トイトイ、

色々候補はあり打点はわかりませんが

少なくとも追いつける手ではないですよね?

相手の打点関係なしに失点する訳にはいかないのでオリます


反省2

2着目の方にリーチかけられました

ツモられたら一気に点差つけられるので、
下家に打つ、上家が高い可能性ありますが
上家に差込にいきます

が空振りの流局


反省3

この9sをちゃんと見ていれば 8s刺せた可能性は十分にありましたね・・・


反省4

役牌3種類、対面はトイトイ、役牌バックですかね

染めは3mの早切りでなさそうと思いたいです


ただ、これも上のと同じですね。


あれだけ中張牌バラ切りしてたら ターツは揃ってそうですね

となると、役牌3種切って行くのは無謀すぎます

トップ目と点差が近いので和了競争したいですが、
まず共通の敵のラス親を抑えましょう

反省5

トイトイも警戒してトイツ落として なんとか無事鳴かせず流局しました

さすが鳳卓、下家さんの絞りも完璧で驚きます

そしてもっと驚いたのが上家さんの絞りです

3着目で点差のないラス目が親となると一番和了にいきたいはずですのに

僕らの絞りを察して、親の手を殺しにいきましたね

自分がトップ目の時は本当心強い人たちですが

逆にラス親の時はいじめに合います・・・


反省6

さぁ勝負局

思い切って9mを拒否してみました

9mを手に入れても愚形が多く、リーチが必須な状態になってしまいます

それならまだ仕掛けれるタンヤオ確定の9m切りがいいと思いました


反省7



なに切ります??



反省8

一番弱いと思うピンズを切りました

7s切ったら 3s入った時のソウズリャンカン形を逃す
4p入ったときも同じリャンカン形になりますが3pがあるので
334pと両面トイツになるので裏目にならないです

3or7m切らなかったのは リャンカン形嫌いたくないからですね

もちろんこれが正解かはわかりません


反省9

なんとか粘ってテンパイしましたが、下家さんの方が上手でしたね。

反省10


上家さんに当たるとは思ってなかったですが

中抜きして差込みに行くという、、、
さすがまったく隙を見せない下家さんですね

打牌速度がとても早い卓で 朝からかなり楽しめました



さてオフ会の準備します!!