明日は念願のファイナルファンタジーことFFの
演奏会を見に行きます

FFはゲームとしても好きですが
それ以上に音楽が最高に好きで
ロックアレンジ版、ヴァイオリンアレンジなど
いろんなアルバムを買ってしまうほどにです
今からとても楽しみにしています
さて今日は
4ラスからの3連トップの3連3着のラス1の
成績は最悪ですが
精神状態は普通です
牌譜何度も見直して、単純に自分の手と他家が噛み合ってなかった局面が
多かったので、開き直ってます
まぁどんな闘牌だったか載せて行きます

まぁこれは一目瞭然ですね
面子落とししてるんですから、間違いなく役を追っています

仕掛けての面子落とし入った時点で ターツは間違いなく揃ってます

ここから南を仕掛けて 出来面子に手をかけました
一見強引にみえるかもですが
こうゆう打ち方、判断はとても好きです
ここで仮に トイツ部分をほぐして ダブ南のみでアガっても
点差が離れない以上
トップ争いは継続されるんですよね
それならラス目を飛ばせれる+点差を広げる手にする方が
僕は好きです

上家が3pチーして打6m
はい、気づいた方いると思います
直前に4p打って カン3p固定にしてます
確実に役を追っています
タンヤオはなく234の三色ですね
ドラは持っていると思っています
仮にドラない状態なら 234に拘る必要ないですからね
234の三色ターツで3ターツは使ってしまいます
残り1ターツは中張牌に絡めれば完成なので
こんなに中張牌切ってるならタンヤオ否定できそうです
なのでこの打点ありそうなので 要注意ですね

そしてもうひとつの違和感
赤含みの両面落とし。
2度受けで落としたんでしょうか
もう字牌とかも超危険ゾーンです

北ポンしてテンパイしたので押しましたが
これは失敗ですね。対面に当たるとは思わなかったですが
上家に当たってもおかしくない。
いやむしろ本命と言ってもいいレベル
北はポンせず こらえたほうが良かったと反省

やはり二度受けでしたか。
たまたまとはいえ
ここまで読めてて
あの白が止まらなかった事で台無しになりましたね

リャンカン形からの鳴きでソウズは否定
ピンズ上とマンズが本命ですが
これもマンズ3~7ぐらいにしぼり込めると思います
違和感を感じたのは

この1mトイツ落としです
ダブ南を鳴き 親の現物のトイツ落とし
普通に他ヘッド候補あるなら まず切らないでしょう
南1でトップ目 下は平らなので 一番恐れるのは親の攻撃ですからね

なるほど 一通も見て1mに手かけたんですね
三色とダブ南の天秤で 三色ターツにヘッド候補が
あると思っていました
23357s235p1134m南南
とかですかね。
でもこれなら3s切りますかね・・・
いいのが思いつかなかったので割愛します

下家さんは南、発バックも残っていますが 三色もあります
9sは全見えなので 三色なら
「勝った!」
と思ってました

7p鳴いた事により、バックか形テンと思い
安牌になった9s切ったら 刺さりました
鳴かれるとは思っていましたが
まさか刺さるとは・・・
役を追っているのを見つけると
手の内が分かりやすくなります
これにより押せる牌、危険な牌の見極めが
増やせると思います。
まぁ読んでいても放銃するのが僕ですけどね