7段 8局 調子が悪い | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

こんばんわ

歯痛があって鎮痛剤飲んでおります

定期的に歯医者に通っていたんですが

途中面倒くさくなり
ほっぽってしまって

それが今返ってきました



痛み引くまでブログ書きます


今回タイトルつけましたが

タイトルつけれるときは 
付けることにしました

その方がどんな内容か
分かりやすいと思いましてね



さて今回のは

誰もが通る


「調子が悪い」


または


「運が悪い」


状態に迫ってみようかなと

今月の天鳳は9-6-8-11 

とまぁ雑魚ですね

おまけに放銃率14%、
和了率は20%切ってます

まだ回数は少ないってのもありますが

それでも放銃14%はおろか
13%超えたなんて本当久しぶりです


「調子悪いんだな」

とふと思いましたが、


「本当に悪いのか・・・?」

と思い側近の放銃シーンを
見てみることに


9-6

7sで8000の放銃

4sで声かからなかったのは

9-7

なるほどくっつきの状態で 4s切ったときはまだ鳴けなくて

その後47s鳴ける牌姿になったんですね


こんな放銃で悩んではだめです。
張ってるかどうかも分からないですし

こちらもテンパイで勝負手 

トップ目とはいえまだ東場
稼げるときに稼ぎましょう
これはたまたま運が悪かっただけなので

悩むだけ時間の無駄です



9-5


18000放銃


これはオリるか押すか 
分かれるかもしれないですが

この点差なら押した方が
いいと思い切りました

どの道ノーテン罰符で失点してしまうので 和了目まだある押しがいいかなと

それに染め色牌出たとはいえ、
テンパイしてるか分からないですしね。

18000放銃しましたが、
これもいいかなと

ただ

「3m切れば良かったな・・・」


って後悔はあります(笑)



9-1


供託五本のところに
対面からリーチがかかり

一発でロン牌を掴まされました

「これはツカん・・・」





「ちょっとまって」

と気づいた方いると思います

9-2


これから4mを切りました

この時僕は

「68sをほぐすために4m切った」

です。

一応牌効率は理解してます

MAX受けは8p切りです

ただドラ表の7sは弱いと思い

ヘッド固定しませんでした

68sの縦引きすれば

完全イーシャンテンになるので

好みの打牌だと思いたいです

なのでこの牌姿で鳴くのは
7sだけと決めてました




9-3

しかし結果7pを鳴くという自己矛盾

これをなくなら4mを切るな

って話になります


放銃シーンだけ見たら


しょうがないですが


悪い結果を招いてしまったのは
自分のブレのせいです
9-4

本日もっともひどいミスです


5m4枚見えにより 
7mノーチャンスになりました

「7mダメだったか!!」


いや、反省点は
そこじゃないから


そもそもこの7mが
仮に通ったとしましょう


二件リーチ、
リーチに対して押してる対面

25s入って 4p切れます?

8m4p引いて 赤5p切れます?


切れないですよね?

ましてや25s入ったときは 
既に鳴かれてる

36p待ちです 勝目がかなり少ないです


今回極端な画像載せましたが

気にしなくていい放銃



反省が必要な放銃の

2種類載せてみました

まぁ材料が少ないんで 
あまり参考に
ならなかったかもしれませんが・・・


放銃=ミス

ではなくて

見合ってない手で放銃=ミス

が正解だと思います


不調、運が悪いは

運の要素が強い麻雀で良くあることなので

それは仕方ないと思います



ですが


あなたの不調は
本当に運が
悪いだけでしょうか?


不調に導いてるのは自分かもしれませんね

「不調だな…」

と思ったら牌普をじっくり観てみては
どうでしょうか