麻雀していて僕気づいたんですが
麻雀ほど逃げ場のあるゲームってないなー
って思うんですよ
将棋や囲碁って 運の要素皆無で
実力がそのまま反映されるのに対し
麻雀は運の要素強いですよね
おまけに見えない情報が多すぎるんですよ
ってことはですよ?
ミスして結果悪くても
その事に気づかなければ
「運が悪かった」
「どうしようもなかった」
の一言で済ませれるんですよ
んでたまたま勝ったとき、
上手く行った時は
「ふっ実力通りドヤ」
ってできるんですよ
これずるいですよね。
まぁ麻雀やってる人なら
一度は思ったことある事だと思います
もちろん僕もありますよニコッ
でも、雀友さんが
「どうしようもなかった
って言うのが嫌だ」
とブログに書いていて
目が覚めたというより
「負けてられん」
っと闘争心に火がつきました(謎に)
今回は本当に 運が悪かったのか
を確かめようかなと

一枚目の2sはスルーしました。
カンチャンなので
1枚スルーでもちょっと苦しいです。
ですが東1なので曲げて5200
鳴いて1000点
5倍以上も打点に差が
でるので一枚目はスルーしました
が、二枚目はさすがに厳しいと思い
鳴きテンパイを入れる

はい8000に放銃しました。
これは仕方ない?
まず押すか引くか。
こっちの打点がないとはいえ
テンパイ
上家さんは染め仕掛けですが
僕の読みは鋭くも精度も
高くありませんので
テンパイしているか分かりません
わからないものに
怯えてたら何も打てない
もちろん染め色牌や字牌が出てきたら
押し引きは変わります
よって僕の中では押しが正解。

9mで当たったらあの世行きです
でも決して適当やヤケクソに
打っていません
もしですよ これで9mトイトイ
当たるとしたらどんな形なんですかね
発ポン→打3p
中ポン→打2m
1mポン→打4s
99m○○
という形
いやまあトイトイだから
当たり前なんですが
トイトイだけではなくホンイツも見える形ですよね?
それなのに24sの形を
引っ張りすぎてると思うんですよ
ホンイツ見える範囲なのに
6mの出が早過ぎます
ホンイツ見ていないので
生牌とはいえ通ると思い切ります
勝負手と見合ってないですが、
危険牌と思ってない牌は打ちます

3mも同じ理由で打ちました
が上家に放銃
3mは打って良かったか?
これ打てないなら9mも打ってないです
中ポンして打2m
3m当たるとしたら
この形から打つ2m
11233m
ホンイツ見えてるなら
24sの出が早いと思いますんで
やっぱり3m当たらないと思い切ります
上家にケアできるか?
押してる牌が一枚もないのでケアできない
そもそも張ってるすら分からないので
3mは切っていい
それよりも高打点の匂いが
する仕掛け入ってる人の現物待ち
という強い待ちの
テンパイ崩す方ができない
なんでこの放銃は気にしない

ホンイツを見て 45p落としすべきか
高目一通で満貫確定するので
ホンイツは不要
南が重なった時はホンイツ

安めが入ってしまい曲げての3900テンパイ
対面の速度的にまだ打点を追えると思い

3mも同じ理由で打ちました
が上家に放銃
3mは打って良かったか?
これ打てないなら9mも打ってないです
中ポンして打2m
3m当たるとしたら
この形から打つ2m
11233m
ホンイツ見えてるなら
24sの出が早いと思いますんで
やっぱり3m当たらないと思い切ります
上家にケアできるか?
押してる牌が一枚もないのでケアできない
そもそも張ってるすら分からないので
3mは切っていい
それよりも高打点の匂いが
する仕掛け入ってる人の現物待ち
という強い待ちの
テンパイ崩す方ができない
なんでこの放銃は気にしない

ホンイツを見て 45p落としすべきか
高目一通で満貫確定するので
ホンイツは不要
南が重なった時はホンイツ

安めが入ってしまい曲げての3900テンパイ
対面の速度的にまだ打点を追えると思い
染めに移行
正直これは正解か間違いか分からないです
冷静になって判断しましたが、
これは他の方の意見を聞きたいですね

これは迷いましたが
打3mが正解だと思ってます
5mが危険というのもありますけど
打5mして 強い待ちが
一枚の2mしかないんですよ
迷ったら自分にとって
正直これは正解か間違いか分からないです
冷静になって判断しましたが、
これは他の方の意見を聞きたいですね

これは迷いましたが
打3mが正解だと思ってます
5mが危険というのもありますけど
打5mして 強い待ちが
一枚の2mしかないんですよ
迷ったら自分にとって
一番いい条件の打牌をする
勝負手なら
オレを中心に
勝負手なら
オレを中心に
世界が回ってる
って気持ちで打牌します
牌譜検討するときは
って気持ちで打牌します
牌譜検討するときは
自問自答しながらやってます
まぁ材料が少ないので
こんなもんで終わりましたが、
もっと回数重ねると
もっと回数重ねると
ボロがもっと見つかります
とりあえず言えることは
結果よりも過程を気にしろ
ってことです
逃げ場はあるけど それから目を背けず
恥部を見続けることで
何かを見つけ 克服していき
人は上達していくんでしょうね
麻雀に限った事じゃなく
仕事、スポーツ、恋愛 全ての事に
当てはまること
嫌な事にも正面から向き合ってる人が
成功、上達し続けていくんだろうな
と思いました
いい時間なので 今日はこのへんで

どうしようも
とりあえず言えることは
結果よりも過程を気にしろ
ってことです
逃げ場はあるけど それから目を背けず
恥部を見続けることで
何かを見つけ 克服していき
人は上達していくんでしょうね
麻雀に限った事じゃなく
仕事、スポーツ、恋愛 全ての事に
当てはまること
嫌な事にも正面から向き合ってる人が
成功、上達し続けていくんだろうな
と思いました
いい時間なので 今日はこのへんで

どうしようも
なかった