オヤジロックバンド Rusty Note -64ページ目

・・・湯の如し・・・

こんにちは。RustyGTです。


久しぶりにタンスを整理していたら・・・

出てくる出てくる・・・私の道着が4着・・・


懐かしい黒帯も・・・


帯を腰(腹?)にまくと、やけに短い?

やっぱり太りすぎ(^^♪


今度ヒマになったら、久しぶりに空手の練習をすることにします!


「空手は湯の如し」、鍛錬を怠ると、すぐに水に戻ってしまう。

まるで、私のお腹の様です・・・(^^♪


鍛錬あるのみ・・・来週から・・・

緩急・・・

こんにちは。RustyGTです。

前橋アートフェスティバルの映像をアップしました(セブンケージさん、仕事が早いです)。

この曲「炎のロックンローラー」は、メディアムテンポの曲ですが、間奏になると小鉄さんのスピーディーなギターソロ、その後は、私のスローハンドのギターソロ(フレットを見てないテキトーな演奏^_^;)、締めは、しゃあみんのベースソロ・・・
それぞれプレイスタイルが異なり、緩急を使い分けているような気がします(^^♪

間奏で、AからBへ転調するところがこの曲のクライマックスですが、緩急がメリハリになり、演奏していて気持ち良かったです(^o^)/

是非、緩急のところを一瞥下さい・・・m(__)m

【炎のロックンローラー Rusty Note w&s by GT】

前橋アートフェスティバル、終了しました(^o^)/

こんにちは。RustyGTです。


前橋アートフェスティバル、終了しました。

質の高い音楽が溢れて、気持ちの良い空間を楽しみました。


私たちラスティノートは、ゲストに小鉄さんを迎えてパワフルでスピード感のあるライブになりました。


さて、出演者の紹介ですが、

1.鏡花

お馴染みハードロックバンドですが、ステージ全体がストーリー仕立てになっていて、一慣性のあるライブとなっていました。


2.ラスティノート

後日、YouTubeにて・・・(笑)

セブンケージさん、早い仕事をありがとうございます。


3.胡舟ヒフミ

チェロに合わせて、幻想的なベリーダンスを踊ってくれました。


4.母檸檬

独特の赤い世界・・・

引き込まれます・・・

帰ってこられません・・・


5.アリア

初めてでしたが、目を閉じて聴いていました。独特の世界が心の中に広がります。

大阪や京都で頻繁に活動しているようです。


6.愚弁

パンクであり、舞踏・・・圧巻です・・・

ボーカルは、虚構のクレーンでお馴染みの谷口さん。

結構ウチに泊まってます・・・(笑)


7.ソボブキ

西尾さん率いるソボブキ、すっかり群馬でもお馴染みになりました。

とても個性的です。覚えやすいメロディが親しみを感じます。


8.HIROCINEMA
フルメンバーで聴くのは初めてです。

音が厚い、独特の世界が広がります。

思わずCDを買いました・・・(笑)


クリエイティブなアーティストの才能がぶつかり合い、素晴らしいイベントになりました。

アーティスト達の主張が渦になり、大きな流れを作っていきます。

少しづつですが、大きな流れを作っていきましょう。


しゃあみん、お疲れさま。

そして、誕生日おめでとう。忘れてたよ(笑)


【ラスティノートwith小鉄さん】
オヤジロックバンド Rusty Note

【母檸檬】

オヤジロックバンド Rusty Note