オヤジロックバンド Rusty Note -3ページ目

10月15日 渋川駅前歩行者天国ライブです

こんにちは、ラスティGTです。

ブログでライブのお知らせをするのは久しぶりですが、ラスティノートのライブ活動をサポートするために始めたブログなので初心に戻ります。

渋川市は人口8万人弱ですが、最近10年で1万人も人口が減っている地域です。
そんな渋川市を盛り上げていこうと、地元の自治会や商店街が歩行者天国を開催しています。
5月と10月の年2回、今回が第32回ということで16年間続いている地域振興のイベントです。

私も18歳まで渋川市に住み、長野や東京、高崎で暮らした後、30歳の頃に渋川市に戻ってきました。
そして中学校の先輩達との再会を経て、ラスティノート結成へと時は流れていきます…

そんなことで、地元を盛り上げるイベントなので、ラスティノートもお役に立てればと思っています。

お近くの方、また遠くの方も、秋の行楽シーズンなので、是非遊びに来て頂ければと思います。

歩行者天国なので、入場無料です。

【歩行者天国のポスター】
{4008F7DF-1920-40DB-B9BC-B544D11972C4}


【歩行者天国ライブの様子】



自然性、可燃性、不燃性って…

こんにちは、ラスティGTです。

4年前のブログを見ていたら、自然性(じねんせい)、可燃性、不燃性について書いていました。

京セラ創業者の稲森和夫さんの受け売りですが、熱意を持って仕事に取り組み、周りまで巻き込んで大きな力を発揮する自然性、そんな自然性に触発されて一緒に燃え上がる可燃性、そして全く燃えない不燃性。

ラスティはライブになると一気に燃え上がる自然性バンド云々…
と書いていましたが、四捨五入したら還暦になる歳になってもパワーは衰えません、というか衰えを認めません(笑)

そんな私達も、ライブ中に足が攣ることは多くなりましたが、元気にバンドができることに感謝です。

明後日からは10月になりますが、2本のライブを予定しています。
みなさんも、ロックンロールの前には、充分ストレッチをやって下さいね(^_^)v

{7C63D9A4-11F1-44A8-8C4D-E5F64095E887}


ラスティノート結成…

こんにちは、ラスティGTです。

ラスティノートを結成してから8月で9年が経ちました。
途中解散の危機が一度だけありましたが、何とか乗り切りオリジナルメンバーで続けられることに感謝しています。

バンドの音が固まるのに、アマチュアバンドだと200時間のリハーサルが必要だと私は考えていますが、結成1〜2年は毎週練習をしていました。
よくメンバーが付き合ってくれたと思います。

ライブも年間20本から30本、今まで200本以上やりました。前橋市のクールフール、ファンタジージャパン、福生市のチキンシャック、渋川市の歩行者天国など、沢山の人と繋がりお世話になってきました。
本当にありがとうございます!

ラスティノートは、来年一つの区切りとして10周年記念イベントをやりたいと思います…
まだ場所も決めていませんが(笑)

そんなオレ達、オヤジロッカーズはまだまだ転がり続けます(^_^)v

テーマ曲は、もちろん「メタボキング」です(^_^)v