
ご存知と思いますが、ベーグルは釜に入れる前に一度お湯に入れます。そうするとあの独特な食感が生まれるわけですよね。

んで今日ベーグルをお湯に入れながら考えていたんですが、なんで最初ベーグルを作った人ってお湯に入れようと思ったんでしょうね

普通パンなら発酵させて釜で焼けばふんわり美味しいパンが出来るのにですよ?



「ちょっとこれ、焼く前にお湯とかに入れたらどげんなるっちゃろうね?入れてみら~ん?」
「どげんて、いいわけなかろうもん。ま、物は試したい。とりあえず入れてみり~」
みたいな会話が昔されていたのかもしれません

博多弁じゃないでしょうけど(笑)
誰か知ってたら教えてください

雑念が入りましたが今日もベーグルの焼け具合はばっちりです

ぜひお試し下さい
