こんにちは、MIHOです。



今日も大阪も寒かったです。


今日はタケヤみそさんの「名人のみそ」を使ったレシピ制作

打ち合わせに行ってきました。



フードアナリストmihoのシンプルライフブログ☆

これからお世話になります広告代理店さま、どうぞよろしくお願いします。



3月から春夏用に5品メニューが「名人のみそ」について付録として店頭にでます。

フードアナリスト福島美穂が制作、監修します。♪

顔や名前、プロフィールもレシピに一緒にでますので、どうぞ手に取って下さい。



さて、おみそが好きなので、おみそ料理はたくさん山ほどありますが、

だれの為に5品を作ったらいいか!考えながら


この年末年始、忘年会や集まりや、うちの生徒さまにアンケートをとらせてもらいました。


そしたら、このご時世、安くて、おいしくて、手っ取り早くて(笑)

夏は、涼しくて食欲の沸くメニュー

秋は、温まるメニューがいい!と


おうちで食べるお昼や夕御飯に、みそを使ったメインメニューや色々なみそだれが

好評でした。


それを作っておいて

流行のお野菜がより美味しくなる食べ方や、

TKG

トマト鍋・・・色々


使えるから働くOLさんや、主婦の味方!


朝から食べるスパイス入りのカレーも流行ってるよと!

 みそをカレーに入れる人も多いな~。


子供が塾に行く前に食べる軽めの食事が知りたい!と

チャーハンやサンドイッチ、焼きそば、うどんなどにも健康な脳の食事として提案したい。

おみそを使ってもらいたい。


という訳で、今回は5品というメニュー枠なので

贅沢に定番品が2、3品、そして、おもてなし品が1品、スイーツ1品の構成予定です。


メニューが決まると、カメラマンと打ち合わせを再度して、テーブルデザイン、食器を考えます。

そして買出しでうろうろします。これが重い(笑)試作もしながら食材を選びます。



おみそ料理を一層美味しくなるメニューが決まったら、器選びです。!(^0^)




フードデザインプロデューサー養成講座 アドバンスコース開設スタート

http://www.leben-studio.com/inst