こんばんわ。

5月の短答の解答速報をもらったので、もう一度問題を解いてみた。

もう2度と解かないだろう問題なのに、あの論点思い出せたらあってたなーとか、改善案を考えている自分がいた。

一度諦めたはずの会計士受験だったけど、負けっぱなしで諦めるのは悔しい。

一方で、主軸の会計系の科目は一向に成績が上がらないので自分には向いていないのを薄々感じてはいる。

理想と現実。

今後は、理想をどれだけ現実に近づけられるか。

先日、弁護士を7年間目指している先輩が弁護士を諦めるって話を聞いた。

「諦める」って発言した先輩の表情は、笑顔だったけどとっても寂しく見えた。

獏としすぎている自分の理想を人と会ってすこしずつ形にしていきたい。