忙しくて久しぶりにブログ書いたの
昨年10月
あれから4ヶ月
夏は遮光もせず水やりもせず
冬になっても防寒対策何もできず…
暖冬とはいえ雪が降る日もあり
どうなる事かと心配しつつ
何もできないまま今日に至る
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
昨日、溜まりに溜まった枯葉取り
水やりしながら確認したら
夏は多少焦げたわね💦
寒さでは問題なさそうな感じ?


先っちょポッ♥️赤くなって


スヨンは枯葉取ったら小さくなってた💦


リトさん達はいくつか消滅

空き地があるね

でも脱皮⁉️割れた尻多数

もう一つの鉢も元気そうでなによりでした。


パープルドラゴン母さんが子沢山

5つも子が育ってました‼️

隣りは最初に外した子

母さんよりデカクなってる〜

モンロー母さんも焦げずに白肌保ってた‼️

隣りはモンローの子

大豆くらいの大きさだったのが

メチャクチャ大きく育ってたわ

母さん似の白肌…

水不足だったからちょい肌荒れ気味かしら


トロムソ2号

水不足でシワシワしてたけど復活‼️


キリマンジャロ

この辺り、黒法師はかなり焦げたから

現在ボロボロだと思ったら

真ん中から綺麗になってきてました‼️


サラダボール

1年くらい前にまるハゲになってしまい

カットしまくって…

残った棒からワサワサ出たチビ達が

枯れそうで(夏放置した私が悪い)枯れない

そのまま冬も防寒なしでベランダに。

今のところ脱落者ないなんて

多肉って強いのね‼️


誰だったかしら?

みんなこんな感じで元気です‼️


綺麗に染まってるのはレッドタン⁉️

だったかしら?





昨年春からほとんど手をかけていないから

形も綺麗じゃないけれど

時期が来たら綺麗に染まっている

ベランダ多肉達

ダニやうどんこ病で小さくなって静養中の

チビチビ達が今日までよく持ち堪えたわ

しかし大きくなって

しっかり紅葉してるのよ

半年以上放置したから

処分する鉢多いだろうと思っていたら

3鉢だけでした。

強いわね

茎が伸びちゃったり、子がギュウギュウ

植え替えもしてないから

来月あたりから少しずつ出来たらいいかな

と、思ってます‼️


1番ビックリだったのは

七宝樹

いくつも土から新たな樹が出てた!

しかも斜めったまま…

玉も増えたからボキッとしたら増えるかな

あぁ

時間が欲しいわ


それではまた

ウインクウインクウインク