包括ケアマネに介護認定申請の書類を

お渡ししたけど

市からの連絡は無し


何度か認定調査してるけどまたかぁ…


父や母の時ほど気合いは入らないわ


確かに、会社は勤め上げたよね

ヒラヒラヒラ~のままで。

仲良しの同僚は順当に上に行ってたけどね


でもかれこれ30年、結局は酒、鬱、 諸々の病気


ここにきて、若年性認知症寸前の年齢での認知症判定


もう10年生きながらえたら、母のように認知症進行するのだろうか


正直、認知症、動けなくなるまでが大変


これ以上の面倒をみるのは私にはムリ


離婚って、ほんとに、きっかけが無いと

できない。

父や母が元気な頃、離婚、なんて切り出せなかった。


ほんとに、こんな感じになったのは、2人がいろんなことわからなくなってきた頃。

教える必要もなくなって、それは良かったけど、それは相談する相手もいないと言うこと。

頼れるのは私だけ。

子どもを守るのは私だけ。


真剣に考えたらこっちが潰れそうな重圧。


まず、夫のことを心配?考えることをやめた。

冷たいよね、俺のこと、どうでもいいのか、がひしひしと伝わった。


えー、そうです。どうでもいい。


今も動いているのは、はっきり言って

自分のため。


それでいいよね。