はらぺこあおむしの絵本をフェルトで再現☆ | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

おはようございます☆


今日から新年度、新たな気持ちで新生活をスタートした方もいらっしゃるのかな?




我が家の長男は今年度から幼稚園に入園です(^^)



入園式は11日。



ドキドキの新生活がスタートするまであと少しです。






さてさて、そんな長男のためにフェルトでおもちゃを作ってあげました。




少し前まではらぺこあおむしの絵本に夢中だった長男。



絵本とネットなどを参考にこちらを作りました☆

{BBB67BBB-D809-43DE-9F63-9560D49506BA}

絵本の話の中であおむしが食べたものをフェルトで再現。


{4B055A60-B5F3-4213-B78B-24E654D7B2C0}

穴にあおむしを通して遊びます。

{1ADCAED6-8C1B-4F77-943E-47FFD89BDAD1}

作ったものはこれ。

お話の卵やさなぎ、ちょうちょの部分はありません(^_^;)


{9AC3ABE9-37F7-41BD-AFF7-A43167FE03B3}

顔もなんとなくはらぺこあおむしっぽくできました(笑)


使った材料はこちら。

{78552FD1-1E1A-4E55-9360-16624420200D}

すべてダイソーで揃えました。
右下の刺繍糸はあまり役に立たず、ほとんど使ってません。

あとはもともと家にある糸やボンドなどを使いました。


{FB0F96C2-F7A4-45BF-900D-AE124A136BB1}

ちなみに、手作りする際に使った裁縫道具は小学校の家庭科の授業で使用していたこちらを使いました☆



私は兄達のお下がりでこれを使っていたので、かれこれ25年くらい前のものになります。


我が家の裁縫グッズはこれでほとんどまかなえてます(^^)








いつも子供達を寝かしつけて、家事を済ませ、余裕のある日に少しずつ作り上げてやっと昨日完成。




今朝、早速息子達に見せると…

{8A0098CC-9BB4-4BCF-9EB2-BBE92ED7F0CC}

缶のフタを開けた瞬間にテンション⤴︎⤴︎⤴︎



「はらぺこあおむしだー‼︎」



って長男はすぐに気づいてくれました(^^)



次男も興味津々でした☆

{B9AC11E3-C9D1-421B-B32A-C3C4805B884D}


早速遊んでました♡




喜んでくれてよかった(^^)



指先の運動?になるし、これから次男も遊べるので頑張って作ってよかったです。




もともとフェルトなどの手芸は好きなので、作ってて私も楽しかったです♪




作り上げた時は達成感あったなぁ~♪







また合間を見つけていろいろ手作りしてみたいと思います♪