瑠璃と魔女の星 -2ページ目

瑠璃と魔女の星

日々感じること、メッセージ。

燃える身 5


桃と葡萄の話の続きから



クリスマスイブ


クリスマスケーキを受け取る為に

忍び込んできたカード 33 桃色 


裏側にはシャトレーゼと書いてある


葡萄の城の意味


桃と葡萄は 裏表のセット


その意味は


葡萄とはカシオペア、房、胸、717、

命等を指し


桃とは最後に来る、お尻、ω、アンカー

33.等を指す



だけど、互いに同じものを含み合うので

オセロの白と黒の様に

ひっくり返るもの。


即ち、反対側というより

相似の関係。




77と33を足すと、110になる


極が噛み合って



含みあって


ウロボロスの完成


雷成り、

神になり、

融合すると


110の王 百獣の王 伊都の王が

誕生する。


始まりの国、糸、伊都国。



葡萄と桃の関係は

タロット15(イチゴ)

にも描かれている





https://fudge.jp/culture_life/culture/225046/#15


尻尾とは隠しているもの

そこに、葡萄と、燃える炎。


悪魔は、指先で

女性を天とし、男性は地だと

伝えている。


女性は天 

男性は地 


男性はアンカーにて

女性の足になるもの。


浮いている女性を

重力で引き寄せ、安心を与える

大地になる。


天土が揃うことで、

回転が始まる。♋️。69,








葡萄は胸

桃はお尻


始まりと、終わりの双子になる。


だけど、互いに含み合うから

きっちりと白黒に分けられず、


始まりであり、終わりである。



互いにとっての、始まりの終わり。



↑の鎖とは


幸せのこと。

幸せの語源とは

手枷されて幸せ


噛み合い、互いに離れられない関係






また

何故葡萄は77なのかというと


歯医者にて↓

太極図↑



77番目の新聞

斜め下には桃さんからの言葉が。


自らを助けるのは、子供時代の自分自身と。


子供心

本心

本神

本音


無垢 69 ♋️ な心。要の心。


胸の奥に隠れている、子供神。



そして


家に帰って考えている時

目にした記事


https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12838184043.html


ぶどう寺、霊場77番札所 !


そこで待っていたのは、乳母。


乳=葡萄

桃=尻





三月三日に、身を寄せた、武田勝頼。


葡萄と桃が出会う。



ゼウスとアマルティアのように、

乳母である必要がある。


乳母は、豊穣の角を貰う。三日月。棘。

如意棒。


リンクに書かれていたのは、

ーーー


ーーー


東の青龍と、西の白虎が出逢う。


青い龍とは、立つ子。龍の子。

そして、77、七十七を指し

七十七とは、存在しない数


無しなんだと、休みなんだと、

教わっている。


天であり、甘い。瑠璃光薬師如来。光。



そして

西の白虎は33。 西であり、錦であり、

絹であり、布袋であり、24であり、

虹であり、マルクト=サンダルフォンであり、

現実世界であり、大地であり、王国であり、

要塞であり、足を指し、黄色であり、黒であり


黒とは、全てを含むもの。

黒=茶色でもある。



女性は、

大地を、王国を、自らの男性神を

白虎を得る。


そして、それは蒼の封印という

漫画がそっくり答えを書いてくれてた。


始まりの1ページ目から






717が始まり










白虎から愛されることで、

青龍は安らかになる。


青龍は人魚から生まれ変わる事ができる。


足を、大地を、

平安の都を、マルクトを、要城を、

ノアの箱舟を得ること。


https://ameblo.jp/ruritomajyo/entry-12704708137.html

昔書いた記事が理解に繋がる。




そして

二日前に貰った扇子が凄かった、、、!













凄いメッセージ。


アルビオン 意味 白

閉じれば 茶色(黒)

開けば 虹色


シルク100パー


名は緑


ヴェール の意味  “緑”

そして

この扇子は、奥義だ。


孔雀の奥義の教え!!


https://ameblo.jp/ruritomajyo/entry-12694127718.html


孔雀とは、百(桃)の目を持ち

虹色の羽は、閉じれば1 

開けば八


全ては 茶色 (黒)

でありながら 全ての色は 

混沌の中に含まれている。


黒は、ゴミ袋は、空っぽではなく、

全てに満ちている。



一見、I とは、黒いカオス(茶色)


でも、中には宇宙 

全ての色に満ちている。 






これが、マルクト=サンダルフォン=王国=現実世界


嘘から出た誠。


ライラ L I  L  ライ L I    

反転すると、717


そして、

L I L とは、リル、リトルの略語だった。

小さい子、可愛い子のこと。




大国主(大黒天)と、少彦の関係。


大国主は猿田彦、マルクト、サンダルフォン。

少彦は天細女命。ケテル。王冠。





大きいと小さい、相似の関係。



そして、この扇子の名前、ヴェールとは


緑の意味とは



答えはこれ!!!↑




“チェスボード”


チェスボードみたいなこの世界へ僕らは ルールもないままに生まれてきた
幸せと悲しみの市松模様 そのどこかで息をする

王様もいないこの盤上で僕らは どんな役を与えられたんだろうか?
行ける場所 行けない場所 目指すべき場所 知らないままで息をする

不意に誰か隣に来て 風が吹けば離れ離れ
繰り返す不時着の数だけ増えるメモリー

振り返れば優しく揺れる猫じゃらし 白も黒も関係なく芽生えた
穂先で心をくすぐりながら 枯れることなく伸びている

チェスボードみたいなこの世界で僕らは いつしか地に足がつき始めた
行く場所 行かない場所 帰るべき場所 自分で決めて歩いていく

綿毛みたいに風に任せ 飛べた頃を羨むけど
空中からじゃ見落とすような小さな1マス そこであなたに会えたんだ

ゲームは続いてく
このフィールドで今度はどんな事が待ち受けているのだろう?
一歩づつ大切に種を蒔きながら…

大きな歩幅で ひとっ飛びのナイトやクイーン
みたいになれる日ばかりじゃない
からこそ躓いた 進めずに引き返した
そんな日にも芽生えてる あなたの足元から 足跡から
繰り返しも迷いも後悔も旅立ちも全て

美しい緑色 こちらには見えているよ
あなたが生きた証は 時間と共に育つのでしょう
美しい緑色 役に立たない思い出も
消したいような過去も いつかきっと色付くのでしょう

そしてチェスボードみたいなこの世界でいつか
あなたの事を見失う日が来ても
果てないこの盤上でまた出会えるかな?

その答えが待つ日まで 知らないままでただ息をする


https://note.com/life_evolution/n/nb4eb9cc02d7d


緑とは、新たに生えてくる

若葉であり、萌出るもの、

嬰子、緑子を指す。




鹿が、隠れる場所。


カーテンのこと。天蓋のこと。


ベールを掛けるのは、ツノを隠すこと。

包むこと。


虹を纏うこと。


三毒を喰らう孔雀。


扇子を得ることは

王国を得ること



奥義を掴むこと。



あ、書き忘れ


緑とは、寿老人=福禄寿のこと。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/福禄寿


手には、桃と瓢箪を持ち、鹿と共にいる。


三つ星信仰


福禄寿 布袋 

ふくろう 袋 梟 ホーホーホーは

サンタクロース


サンタクロースはサンダルフォン 靴 足

猿田彦 


緑は、


ーーー

禄星は「禄」 lù が「緑」 lù と同音のため緑色の服装で、豊かさを表す金銭や嬰児を抱いた姿で描かれることが多い。

ーーー


福禄寿を指す。