先日、本屋へ立ち寄ったところ、この名前の本を見つけましたニコニコ

 

あなたの守護神教えます 日本の神さま開運BOOK」。

 

自分の生年月日から割り出した数字、そしてその人の性別によって当人の守護神がわかるというびっくり

 

日本の神様は実にいっぱいあって、名前もほとんど覚えられないのが大半以上ですが(笑)

 

古事記でよく出てくる名前のも、もちろんありましたよ♪

 

早速、立ち読みでやってみましたゲラゲラ

 

立ち読みですみませーん(笑)

 

そうすると、私の守護神は・・・・

 

 

天照大御神(アマテラスオオミカミ)でした乙女のトキメキ

 

 

おおー、アマテラス!?ガーン

 

それぞれの守護神を持つ人の性格や気質など特徴も書かれていたのですが、結構自分は当てはまっている~と思いました!爆笑

 

むしろ、よくここまで当てはまっているなあと感心するくらいアセアセ

 

そうだ、スピの世界を知ってからの私が初めて神社詣りをしてみよう~と意識して実行に移したのも。

 

アマテラスが奉られている三重の伊勢神宮だったんですよねキョロキョロ

 

 

そこで暇つぶしに立ち寄った、正直期待していなかった(笑)古事記のシアター館にて。

 

改めて古事記の世界を知り、三重の気づかなかった自然の美しさを改めて目にして感動して。

 

それから、「瀬織津姫と 饒速日命( ニギハヤヒ)カード 」に偶然出会ったんですねニコニコ

 

 

そういえば、更に思い出した。

 

初めてスピリチュアルの学びを始めた頃、永田しのぶさんのチャネリング講座を受講していた時のこと。

 

かつて彼女の講座を受講していた人たちも同席していました。

 

私のチャネリング練習のために集まってくれたんだったと思います。

 

それで、これまでに受講で学んだことを確かめるために、みんなで必要なメッセージをそれぞれチャネリングし合うことになりました。

 

他者のためにチャネリングするのは、この時が初めて。

 

私もこれでいいんだろうか~と少し不安を持ちながらも、チャネリングを導き出すために集中していると。

 

心の中で吹き荒れるかのような、「何もわからなさそうだ」と思う言葉の風の中で、ふと言葉がぽっと浮かんできました。

 

その言葉がたった一言、「アマテラス」だったんです。

 

なぜその言葉が出てきたのか、自分でもわかっていませんでした(^_^;)

 

確か、そのチャネリングはしのぶさんのためにやったものだと思うので。

 

それを聞いたしのぶさんは、翌日出かける予定だったスピリチュアル画家の展示会で、アマテラスの絵を買ってこられました!ガーン

 

それから、この本についてソウルシスターの妹に紹介すると。

 

マヤ暦でも、瑠璃の海さんの潜在意識は「黄色い太陽」だよ!と教えてくれました。

 

「銀河の音」の能力を持っている人で、「ウェブスペル」の力によって、「太陽の紋章」が輝く

 

これが、私の生年月日から割り出したマヤ暦の分かりやすい意味だそうです。

 

このマヤ占いで、自分の生年月日から自分の持つマヤ暦のキーワードが導き出され。

 

どんな人物や性格の特徴があるのかもわかるのでうが、やはりぴったりなのですゲラゲラ

 

これまで、アマテラスという神の存在をあまり意識してはいませんでしたが。

 

今回のことで自分の守護神とわかったので、これからはアマテラスのことをもっと意識するようになったらいいなと思いますニコニコ

 

ちなみに、私が神社などあちこちのパワースポットを訪れることであなたが柱を立てることになるよ、と。

 

以前、笹部美生子さんから大天使ミカエルのエネルギー伝授を受けた際、対面でのフォローセッション中にそう言っていただいたのでした。

 

特に私が何かをするわけではなく、ただその場所に立つだけで柱が立つんだとか。

 

もっと詳しい説明は忘れてしまったのですが笑い泣き

 

「柱が立つ」ということについて、ソウルシスターの妹は、先日私が引いたこのカードを意味してるのでは?と指摘してくれましたキョロキョロ

 

 

何か、いろいろとつながっていくようでおもしろいですねえゲラゲラ

 

 

~耳の聞こえないエンジェルセラピスト瑠璃の海の提供内容~

リボン オリジナリティー豊かさあふれる、多様なオラクルカードリーディングメニュー一覧は、こちら

 

リボン 天国にいる愛する故人やペットたちからメッセージを受け取ることができるミディアムシップセラピーは、こちら

 

リボン 瑠璃の海のメニューのどれを選ぼうか悩む人のために、各メニューの特徴をまとめたものは、こちら

 

リボン お問い合わせ・お申し込みは、こちらからどうぞ。

 

 

登録はこちらのバナーからお願いします下矢印
 
(パソコンでご覧になっている方は、トップ画面のサイドバーにも登録フォームを設置していますので、そちらからも登録できます!)