課題の背景がわかり、方向性が明確になりました | 星とつながる366日

星とつながる366日

星を知り、星の流れに乗ることで
もっと人生を楽しくしたい。
西洋占星術とタロットを中心に鑑定をしています。

『出生図鑑定』のモニターをしてくださった

山田友紀さんからご感想をいただいたので

ご紹介しますウインク

 

【山田友紀さん】


◆お申込みのきっかけを教えてください。

瑠璃香さんの星読みに興味があったからです


◆今回の鑑定で一番知りたかったことは何でしたか。
 

自分がどういう星回りでどういう人間なのかです

 

◆鑑定を聞いて、知りたいことは分かりましたか。

よくわかりました♪

 

◆鑑定の中で、印象に残っていることはありますか。

魚座のイメージっていうのは印象に残っています。

私は山羊座の人間だと思っていたので、魚座のようなエネルギーも持っているんだなぁと。

あとは、鑑定中というより鑑定中〜鑑定後の話になってしまいますが、金星がなんだか気になってきています。

鑑定中にも説明して頂きましたが、その後、頂いたホロスコープをみていてじわじわ気にってきました(笑)

 "愛"へのフォーカスが、やっぱり私の中にあるんだろうなって思います。
鑑定中に、ホロスコープをみて浮かんだ言葉を頂き、ありがとうございました

 

◆その他、感じたこと、面白かったこと、驚いたこと、もっとこんなことが知りたいなど、ご感想をご自由にお書きください。

私は数秘をしていますが、例えば、"自分のために"より"みんなのために"の方がモチベーションがあがるというところは数秘ハート⑥の部分と重なる気がしますし、情熱や執念深さはベース⑧、自分の意志で自分を切り開くという部分ではブレ①と重なるかなと思い、数秘でみるだけでなく、ホロスコープで天体の意味や位置を知ることで、よりその数字を持って生まれた意味を深めることができるのではと思いました。

また、乗り越えるべき課題も改めて確認できました。星まわりで読み解いて頂くと、課題の背景(何のために乗り越えるのか)がよりハッキリわかるので、方向性が明確になるかと思います。

まずはアドバイス頂いたように、自分と向き合うことを日々意識していきます
鑑定ありがとうございました

 

 

友紀さん、ありがとうございました飛び出すハート

 

「星占い」と言われると

どうしても太陽星座が注目されますが

 

実際にホロスコープを読むと

それ以外にも「その人らしい星座/惑星」が

出てくることがあります。

 

出生図鑑定の良いところは

自分の視点では分からない

自分の本質が分かるところです。

 

一番大きな惑星は太陽なので

最もその人らしさを表すのは

太陽がいる星座ですが、

友紀さんの場合は

魚座っぽさもありました。

 

ご自分の中にある魚座らしさを、

ぜひ意識してみてくださいね。

 

 

そして

ご感想にも書かれているように

数秘で占ったことのある人が

占星術でご自分の出生図を読むと

「数秘と同じようなことを言われた」と

仰ることが良くあります。

 

一人の人物を

数秘で読むか、星で読むかの違いですが

異なる手法なのに似た内容になるのは

面白いなといつも思います。

 

個人的には、占星術だと星の配置から

星同士のパワーバランスが分かるので

視覚的に理解しやすいように感じています。

 

数秘と占星術の両方で占って比較すると

自分のことをより立体的に

見ることができるからおススメです。

 

私も数秘の勉強はしていますが

まだ他の方を鑑定できるほど経験を積んでいないので

 

もし身近に数秘を見れる

占い師さんがいらっしゃるときは

機会があれば星との比較を

ぜひお試しください。