去年に植えたガザニアが咲きました!
ピンクもいてビックリ
あらん、ピンク可愛いわ
狭い場所に植えたから拡がることはないでしょうが
このピンクならいっぱいあってもいいかな?
と思って次に見つけたら購入しようと思います
ワタシが頑張ってお庭いじりをするようになったのは一年前
それまでもガザニアは花壇に植えていました
でも、冬を越したのは今回が初めて
しかもこんなに花を咲かせたのは初めてです
今までとなにが違うのか?
愛情だと言い切りたいけど(笑)
それはまだまだ言えません(笑)
それならなにが違うのか……
やっぱり水やりかな
今までの私は朝の水やりや、夜の水やりをしない時がありました
紫陽花の花がしおれてきて『あ!水やらなきゃな〜』ってな感じでした
そんな調子だから花壇の花が長続きするわけないんです
いつも枯れてました
土なんてカラッカラで、花を『可哀想に…』と思ったことはなかったんです
ところが今は朝の忙しい時間でも水やりの時間をなんとか捻出するようになりました。
早くて5〜10分もあれば水やりはできますからね
だから我が家にはまだ花が咲いている
今までならすでに枯れているであろうパンジーやビオラもまだ咲いてるんです
夏の花を買ってきましたから植え替えないとダメなんですけど
なんか咲いてるパンジーやビオラを引っこ抜くのが可哀想でね……
。゚(゚´ω`゚)゚。
それでも明日はやらないといけませんね
そろそろ梅雨入りしそうなお天気具合ですからね
頑張ります!