昨日、king&princeがでてるBS番組『少年倶楽部』を録画して編集していたら……

なんだこの可愛さは…\(//∇//)\

先々週の『平野紫耀のジャニーズ博物館』の時の紫耀くんがゲキカワさぁぁドキドキ

ジャニーズの先輩である河合郁人くんの持ってきた物を賭けてのロシアンルーレット

紫耀くんが引鉄をひいたら風船が割れて

『ギャッ』って言いながら崩折れる紫耀くん

なんだこの可愛さは…

あかん

あかんぞ

ギャップ萌え

これが1番あかんヤツやん

(*≧∀≦*)

転がるのが人一倍早い私は

キンプリ坂道を真っしぐらに堕ちて行っております。

あぁ、大人になってからのジャニオタは抜け出せませぇん

しかも子育て終了してますから余計に時間あるし、暇だしねぇ

きっとジャニーズのファンクラブを掛け持ちしている主婦はたくさんいると思う

そして私が中学生だった頃、そんな主婦がよくワイドショーかなんかにでてた

そんな主婦がすごく不思議だったのです。

自分の息子ぐらいのアイドルにキャーキャー言ってる姿がすごくアホらしく見えたんだけど

今ならわかる

自分の心がアイドルを見ることで癒されるわけですよ

自分の生活の中に、ジャニーズのコンサートに行くだけで違う世界を見れたような気になるわけですよ

ジャニーズはそんな主婦の心を鷲掴み

そして新しいアイドルを作り出していく

そんな時代におばさんになった私が見事に引っかかり散財しまくっているわけです

きっと今の女子中学生がそんな私を見たとして理解できなくても

いつか、わかる時がくる〜

いつかは君たちも同じようにおばさんになった時

『そーいや、キンプリのファーストコンサートの時にババァいたなぁ〜』って思い出すハズ(笑)

そんなババァ(私のことですよ)を見かけても優しく温かい目で見守ってください。

それではまたね〜〜!