今日も朝から暑かったですね。

そんな暑い夏、畑や庭をいじる方は朝の何時から作業をするもんなんだろう

そう思って会社の方に(園芸をされる方です)に聞いてみたら

『私は朝の4時半には起きて庭仕事や草むしりをしてから、だいたい6時には家の中に入るようにはしてるわ。太陽が顔を出すと暑いからね』

((((;゚Д゚)))))))

む、む、む、無理です私には…_| ̄|○

そんなことをしたら体がおかしくなってしまう

そんなわけないかもしんないけど

夜更かし気味の私ですから早起きは苦手なんです

それでも今朝は7時には起きまして

顔を洗い着替えて庭づくりをしていました。

長袖長ズボン首にはタオルを巻きまきして、汗はかきますが

会社にいるときのとはまた違った爽快感

まぁ、たぶん我慢出来なくなれば家に入って涼しくなれるからでしょうが

そんな休憩を入れつつ10時ぐらいまで、せっせと花壇の中にある石を拾い、わけわからん細い根っこを捨てたりしてました。

昼からふと隣家を見てみると汗だくになっている奥さんがいて

隣の家の庭を拝見させてもらい

『ひゃぁぁぁぁ、スゴイ!!!!』と驚いた私

隣の家の奥さんは昔から庭をいじるのが好きで、花を咲かせるのがスゴイのです。

花を咲かせればその咲いた花から種が飛んで、飛んだ場所で花を咲かせている

私は園芸一年生ですから

花の芽なのか雑草なのかの見極めができない

だから抜いちゃう(笑)花は咲かない(笑)

っで、そんな園芸上級者の奥さんが教えてくれたんです。

花壇が雑草まみれだった我が家の砂利のとこに植えたことのない木が生えておりまして

どうしたもんかと悩みましたが、そのままゴミ袋に入れてしまうのも可哀想だから鉢に植えてみたんです

枯れ始めたので『根付かなかったのね〜』と思っていたんですが

それでも毎日水やりはしてました。

なんの木なのか知らずにいたんですけど

本日、『ジューンベリーじゃない?』と隣の奥さんに教えてもらい

隣の家にあるジューンベリーを見せてもらったら同じ実と葉だったので

我が家の木もジューンベリーであると判断しました


まだヒョロヒョロですが、もう少し大きめの鉢に植えかえてあげて育ててみようと思います。

ムフ、我が家の木はタダばかりです(笑)