二男の予防接種&長男の診察Day

B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、4種、ロタ。

 

一般診察、乳児健診、予防接種。

それぞれ時間が分けられている小児科星

 

本来なら14時からの予防接種の

時間に行くんですがロタがあるので

9時に来てくださいと言われていました。

 

長男が鼻水小僧だったので

一緒に診てもらいました。

 

ただ、次回から上の子が風邪の場合は

延期してほしいと言われましたチーン

 

予防接種の時間帯なら私も考えたんですが

一般診察の時間帯に呼ばれたので

問題ないと思ったんですアセアセアセアセ

 

そんな長男の診察は口の中を見ただけで

何の説明もありませんでした。。

 

風邪とかなんとかなーんにも説明なかった。。

と、今気づきました滝汗

 

 

二男が注射で大泣きするのを見てるので

次は自分かと思って泣く長男をなだめるのと

看護師さんの説明聞いていたので

いつの間にか診察終わってました真顔

 

先生、、ムカついてたんでしょうか。

それとも私が聞き逃したんでしょうか。

 

・・・・・後者の可能性が拭えないのが私です笑い泣き

 

ロタ2回接種で15000円。

た、たっかーーーーーいゲロー

 

出産したとこの小児科の方が

2000円近く安かったような・・・タラー

 

各病院によって違うので

前もって調べてないといけませんねもやもや

 

 

トランプハートトランプクローバートランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペードトランプダイヤトランプスペードトランプハートトランプクローバー

 

二男の便秘について聞いてみました。

 

一週間でない。

それも肛門刺激をしてやっと出す。

最長で9日出なかった。

 

と言うと驚かれました滝汗アセアセ

 

出なさすぎる!

これから育っていくなかで

なかなか出にくい子になってしますらしく

次の便秘の時に診察受けるように言われました。

 

1週間でなくても大丈夫みたいに

よく本とかネットでも見ますが

それが毎回だと良くないんですねハッ

 

そ、そっか・・・。

たまに1週間でないならまだ良いけど

毎回1週間もかかるんじゃ

なんらかの原因があるかもしれないんだチーン

 

なんだかもぅねぇ。。

寝かしつけに必死になってる場合じゃないよね。。

ごめんね二男くん。。。

 

 

その寝かしつけは成功しつつあります。

今朝は6時30分まで寝てくれました笑い泣き

 

今日の昼寝と夜の就寝は

ベッドに置くとすーっと寝てくれました笑い泣き笑い泣き

 

泣き声がやはり辛いので

すーっと寝てくれると安心しますニコニコ

 

この調子が続くといいなぁおねがい