10月最後の日曜日、一時期小雨傘傘傘傘傘の降る中、兵庫県丹波市役所春日庁舎で行われていた『第23回 中兵庫クラシックカーフェスティバル』に行って来ました(*`・ω・)ゞ


バリカン・コロナと呼ばれて、アローラインを採用していた三代目のトヨペット・コロナの後期型です(*`・ω・)ゞ。

岡山県からお越しで、1969年(昭和44年)式のトヨペット・コロナの後期型です(*`・ω・)ゞ。

後期型の初代日産・ローレルの後期型で、1970年(昭和45年)式です(*`・ω・)ゞ。

打倒・トヨペット・コロナ・マークIIを掲げて発売したのですが、セダンと2ドア・ハード・トップしかラインナップが無かったので販売面では、セダン・2ドア・ハード・トップにバン&ワゴンにトラック&ピックアップ・トラックまでラインナップがあるコロナ・マークIIに惨敗して、4ドア・セダンが、警官の機動捜査隊で使われていました(*`・ω・)ゞ。

1969年(昭和44年)式日産・ブルーバードのSSSの2ドア・クーペです(*`・ω・)ゞ。

前期型では無かった、2ドア・クーペです(*`・ω・)ゞ。

此方も日産(ダットサン)・ブルーバードのバンです(*`・ω・)ゞ。

私(σ*´∀`)個人の好みは、喧嘩ワイパーの前期型の方が好きです(*`・ω・)ゞ。

此方も岡山県からお越しのダットサン・ブルーバードの二代目のP411型の2ドア・セダンです(*`・ω・)ゞ。

2ドア・セダンですが、スポーティーなSSです(*`・ω・)ゞ。

また時間があれば、更新します🙇⤵️(*`・ω・)ゞ。