ジメジメとした梅雨がやっと明けたと思っていたら次にやって来たのが、うっとしい暑さに殺られながらも日曜日の今日は、大阪市此花区の舞洲スポーツ・アイランドで行われていた『OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL2023』に行って来まして、ZIMAガールお母さんお母さんお母さんお母さんお母さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラに行って来ました(*`・ω・)ゞ。

実は、何時もイベントでの撮影カメラカメラカメラカメラカメラのお世話になっているZIMAガールお母さんお母さんお母さんお母さんお母さんの如月れいなさんのtitterからこのイベントの事を知りまして、行って来ました(*`・ω・)ゞ。
今回、私(σ*´∀`)のblog初登場のZIMAガールお母さんお母さんお母さんお母さんお母さんの中野あみさんです(*`・ω・)ゞ。


暑い中でも勿論、お二方のツーショットも撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(*`・ω・)ゞ。
ZIMAガールの上原海音(かのん)さんで、暑さ☀️😵💦☀️😵💦☀️😵💦の為か、30分交代で活動していますた(*`・ω・)ゞ。
サマソニと良く似た音楽イベントだったので、人が多くて、周辺道路も規制の嵐ですた(*`・ω・)ゞ。
昨日の土曜日は、東大阪市にある大阪市消防局消防車救急車消防車救急車消防車救急車高度専門教育訓練センターで開催していた『第51回 消防救助技術近畿地区指導会』に来ていた、東大阪市消防局消防車救急車消防車救急車消防車救急車トヨタ・シエンタです(*`・ω・)ゞ。
加古川市消防本部所属のトヨタ・プロボックスが、大阪中央環状線の高架下に止まっていました(*`・ω・)ゞ。
これは懐かしい、『大阪33』二桁ナンバーのトヨタ・クラウンです(*`・ω・)ゞ。
グレードは、ロイヤル・サルーンのJZS133型のトヨタ・クラウン・セダンです(*`・ω・)ゞ。
ラストは、大阪府警察本部関目別館のパトカー整備工場にあった、大阪府警機動捜査隊関目分駐所属のトヨタ・カムリ・ハイブリッドのガンメタリックです(*`・ω・)ゞ。